-
2009/09/26 ワークstay三組目
初日はサツマイモ掘り 二日目ははざかけを体験してもらいました。ワークstayに来てくれる学生さんたちは みんな一生懸命なので 助かりました ありがとうご [ 続きを見る ]
-
2009/09/25 コンバイン稲刈り最終日
米ぬかだけで育てている田んぼの稲刈り中! トンボ、カエル、くも、タイコウチ、チョウ… ツユクサ、コナギ、オモナガなどの花… 生き物、植物…を観察できて田んぼって [ 続きを見る ]
-
2009/09/20 脱穀
天日干しで一番注意を払うお米の水分値 今年は天気がいいので 順調に進んでいます。 [ 続きを見る ]
-
2009/09/20 農業体験イベント
昨日は 農業体験イベントの講師として ワークstayの女の子と一緒にさんかしてきました。 子供たちは 稲刈り30分 途中カニを発見 それからは生き物探しに夢中( [ 続きを見る ]
-
2009/09/19 ワークstay受け入れ二組目
17日から19日まで 立教大学の学生さん女性一名が 農業体験に来てくれています。 昨日はひたすら はざかけ二反。 はるばる神奈川から新幹線と特急料金払ってまで [ 続きを見る ]
-
2009/09/17 ワークstay受け入れ
福井県のワークstay受け入れと農村民泊に登録していて 先週一人受け入れました。大学生の男子一名で 獣害フェンスの見回りと 天日干しの体験をしてもらいまし [ 続きを見る ]
-
2009/09/16 コンバインだ~
結芽歩は楽しくコンバイン乗車! 父ちゃんは稲刈りに必死! [ 続きを見る ]
-
2009/09/12 脱穀開始
11日 昼から脱穀しました。いい天気が続き 乾くのも早いです。明日が雨ということで 昼から脱穀して 真っ暗のなか 夜8時半まで続きました。ハーベスタという脱 [ 続きを見る ]
-
2009/09/10 頼もしい母ちゃん
軽トラで籾の運搬 コンバインに田植え機に トラクターを運転できる母ちゃんは 頼もしいです(^^)v 昨日はおかげさまで イクヒカリ無事収穫終わりました。今日 [ 続きを見る ]
-
2009/09/09 田舎暮しで悲しいこと
農業をしていると 農業をしているおじいちゃんおばあちゃんと仲良くなれます。これは 本当に うれしいことです。 だからこそ そんな元気なおじいちゃんおばあちゃんも [ 続きを見る ]