-
2025/04/08 畦塗り機のうんこ
、
、
、
田んぼの畔からもぐらの穴などで水漏れしないように、
畦塗りという作業をしました。
、
、
、
、
、
今年で14年目。
うーん。
ぼちぼち買い替えを考えないといけない時期かなあ??
毎年12時間ほど使用しない機械に120万かあ。
、
、
、
畦塗り機のうんこ
、
、
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
【強うんこ】
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
-
2025/03/18 苗代の代かき
、
、
、
水も溜まったので
無事に苗代の代かきができました✌️
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
【今日はサイヤ人の日】
、
、
、
、
、
-
2025/03/06 雪解け水を利用した苗代準備
、
、
、
今年はまた面積も増えて
今まで2回種まきでしたが、
今年は3回種まきに挑戦したいとおもいます。
ということで、
例年より2週間早い露路プール育苗の準備のため、
水がまだ出ないので、
雪解け水を利用して耕海しました✌️
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
【水が出ない、だからこそできること】
、
、
、
、
、
-
2024/12/22 晃法筆を選ばす
、
、
、
雪だというのに
いまだに耕海ネタで申し訳ございません🙏
、
、
、
、
、
秋起こしという名の【耕海】中に
耕す方法の勉強をしました。
でも後悔はしていません!!
、
、
https://youtu.be/PpfeLSNq80U?si=Jg3BfM1Irt5wSuMR
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
、
【耕法トラクターを選ばず】
、
、
、
、
、
、
、
-
2024/12/18 後悔先に立たず
、
、
秋起こしという名の【耕海】しながら
少年野球の指導の動画をみて勉強しました!!
、
でも後悔していません!!
、
、
https://youtu.be/V292lhsA5v8?list=PL4fCcsGH1K_j4oZNHhEyJQshUj5pVTmmR
、
、
https://youtu.be/_jROBINeKg8?list=PL4fCcsGH1K_j4oZNHhEyJQshUj5pVTmmR
、
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
【耕海先にも光はある!!】
、
、
、
、
、
、
、