-
2013/04/30 サツマイモ定植
4月29日 サツマイモ定植 世の中は3連休、、、。 絶好の行楽日和ですが 我が家は絶好の農作業日和、、、、。 ということで 尾崎家と研究 [ 続きを見る ]
-
2013/04/28 獣害対策
天皇賞 春 ゴールドシップ残念でした。 強い馬の強い走りを見たかった、、、。 集落の獣害対策委員でイノシシの目隠しに フェンスにシート [ 続きを見る ]
-
2013/04/28 2回目 温湯消毒~浸種
4月27日 2回目の温湯消毒~浸種 5月6日の播種に向けて 温湯消毒~浸種をしました。 コシヒカリ・イクヒカリ・あきさかり・ [ 続きを見る ]
-
2013/04/26 苗だしから緑化
4月22日 苗だし・緑化 育苗機に入れて二日後 いよいよ苗出しです。 苗だしとは 育苗機から出してプールに並べる作業です。 苗にとっては いよいよ太陽光線 [ 続きを見る ]
-
2013/04/25 一回目播種
4月19日 一回目播種 2年研修を受けたかみなか農楽舎さんで播種作業を行いました。 今年も 尊敬するmade in ea [ 続きを見る ]
-
2013/04/21 催芽~脱水
催芽~脱水 4月16日~18日 催芽機 25度設定で 約二日間 今まで風呂場で催芽させていたので この温度一定に保ってくれる催芽機のあ [ 続きを見る ]
-
2013/04/21 あぜ塗り
4月1日・4日・8日 あぜ塗り あぜ塗りとは 水漏れを防ぐための作業。 特に中山間地の田んぼは とても大切な作業です。 あぜ塗りが必要な田んぼ 約30枚 [ 続きを見る ]
-
2013/04/21 苗箱洗い
4月9日・10日 苗箱洗い ブログの更新遅くなり大変申し訳ございません。 もう忙しくて 忙しくて、、、言い訳ですが すみません。 6次産業化に向けて 事業 [ 続きを見る ]
-
2013/04/08 花見
週末の風でだいぶ散りましたが、まだ桜は見頃です。 当分の間、晴れの日の昼食は花見が続きそうです(^-^)v [ 続きを見る ]
-
2013/04/07 塩水選~浸種
5日 いよいよ育苗が本格的始動しました!! とうとう催芽機を購入しました。 温湯消毒、浸種、催芽までできる優れものです。 こんな機械で [ 続きを見る ]