-
-
- イクヒカリ(9)
- おかあちゃん日記(88)
- おすすめ商品(14)
- お休み(13)
- お客様の声(2)
- お得情報(0)
- お知らせ(125)
- お餅(3)
- キャンペーン(0)
- その他(5)
- ポン菓子(7)
- マルシェ・ジャポン(153)
- 一筆入魂の米袋(11)
- 一粒入魂米(15)
- 出店情報(3)
- 商品カテゴリー(0)
- 商品紹介(17)
- 天日干し完熟米(52)
- 尾崎ファーム冒険記(0)
- 平成23年産米 直売について(5)
- 幻の御米(42)
- 新商品(2)
- 新米情報(4)
- 日記(1725)
- 生き物・自然(85)
- 田んぼ(229)
- 畑(93)
- 発芽玄米の食べ方(3)
- 研修会(46)
- 研修生日記(14)
- 究極のエコ米(22)
- 米縁米(2)
- 趣味(42)
- 農Tシャツ(41)
- 農作業中に聞きたい歌(3)
- 農力活性化クイズ(11)
- 農業体験活動(67)
-
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
-
-
尾崎ファームこめんちゅ日記:月別アーカイブ: 2018年9月
福井しあわせ元気国体 開幕!!
2018/9/30
、
、
、
50年ぶり
平成最後の国体、
福井しあわせ元気国体開幕!!
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
都会の方には信じられないと思いますが、
25,300人集まるなんて
福井県ではすごいんです!!(笑)
、
、

、
、
、
、
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、

、
、
【えがお、幸せ、元氣】
、
、

、
、
、
、
、
、
、

、
、
【農力融合!強く!美しく!】
、
、
、

、
、
、
!
、
、
だめ押し点になりませんようにm(__)m
、
、
台風が近づいてきて
雨が強くなってきました。
、
、
今年の稲刈りはボロボロです。
この台風がだめ押し天ににりませんようにm(__)m
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、

、
、
【稲刈りができる幸せを感じ、残りの稲刈り思いっきり楽しみたいと思います】
、
、
、

、
、
、
、
、
天日干しの予定でしたが
2018/9/28
、
、
、
台風が日本上陸ということで、
本来は天日干し作業の予定でしたが、
冒険ミルキークイーンの稲刈りに変更しました!
、
、
、
、
今日はようやく天気予報通りの快晴!!
、
赤い稲わら帽子【ヒーロー帽】の似合う天気になりました(^_^)v
、
、
、
、
、

、
、、
、
、
、
、
、
、
、
農賊見習いも
ヒーロー帽が様になってきました!、
、
、

、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、

、
、
、
【農賊王に俺はなる!】
、
、
、
、
伸び~る!
2018/9/27
、
、
、
、
、
いつもは高くて長さが足りなかったオーガも
、
、

、
、
、
、
、
新しいコンバイは
オーガが伸び~ル!!
中山間地の畔の高い田んぼでは大活躍!!
籾の排出だいぶ楽になりました(^_^)v
、
ちなみにイセキの特許らしいです。
、
!
、

、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、

、
、
【オーガを伸ばす】
、
、
、
、
、
農賊見習い 籾すり編
2018/9/26
、
、
、
籾すり15俵/h
籾殻処理
米の運搬
、
、
、

、
大変さを一喜一憂しながら苦労を分かち合いました(笑)
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、

、、
、
【一揆一友】
、
、
、
、
、
、
農賊見習い コンバイン編
、
、
農賊見習い生に
オレ流コンバイン操作を指導!!
(先輩ぶって申し訳ございませんでしたm(__)m)
、
、

、
、
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、

、
、
【農が繋いでくれたご縁】
、
、
、
、
、
脱穀
2018/9/25
、
、
、
ようやく脱穀が始まりました。
、
、
かみなか農楽舎さんから
6日間農賊見習いの受け入れをさせていただきました。
、
、
出身大学が近畿大学の農学部なので、同じ大学の同じ学部の後輩なんで、びっくらこいた!!
、
、
、

、
、、
、
、
、
今年から袋取りの脱穀機の使用を止めて、
コンバインでの脱穀にしました。
、
、
袋取りの脱穀機より、
作業時間がやく半分に短縮でき、
作業もだいぶ楽になりました!
、
、
これなら1日五反分くらいなら余裕で脱穀できそうです(^_^)v、
、
、
、
、
、
、、

、
、
なかなかよく気がきく農賊見習い生でした。
同じ出身大学と学部だから
あうんの呼吸で作業が進みました!!
、
正直、ジンベエ以来、誰かと一緒に作業するのは恐怖症になってましたが、
やっぱり独りぼっち農業も楽しいが、共同作業もたまには楽しいもんですね(^-^;
、
、
、
、

、
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、

、
、
【出会いは成長の種】
、
、
、
、
あせるとあかん
2018/9/24
、
、
、
天気が悪くて
暗くなっても稲刈りする日々が続いております。
、
、
大猿に変身しそうなほど月がきれいでした。
、

、
、
、
あせるとやっぱダメですね。
給油という基本的なところを見落として、大変だった(ToT)
、
、
夜に燃料が足りなくなる絶望感は忘れることは無さそう(ToT)
、

、
、、
、
、
、
ハンター×ハンターの再連載開始!!
、

、
、
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、

、
、
【ここがふんばりどころ】
、
、
夜の稲刈り
2018/9/22
、
、
切羽詰まると
ムチャせざるをえないです。
、
コンバインがいいと、
夜でも夜露が降りるまでは
稲刈り可農ですね。
昇降路は危険ですが(^_^;)
、
、
、
、
、
闇は視界が悪いので、
音が頼りになって、
集中力MAXになって
精神が研ぎ澄まされている
スーパーサイヤ人状態になれるのが好き。
とはいってもリミットは、
1時間くらいしかスーパーサイヤ人になれませんが(笑)
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【今できることを精一杯】
、
、
、、
、
、
、
、
、
、
、
、
脇役の補欠役ですが、テレビ映りました!
、
、
、
かみなか農楽舎の卒業生枠で、
本当は別の卒業生がインタビューに答える予定でしたが、
無理になってしまい、
わき役の補欠として
インタビュー受けました(^_^;)
、
、
研修生じだいから、新規就農した数年くらいまでは、
テレビや新聞、雑誌とチヤホヤされた頃が懐かしい(^_^;)
、
、
あの頃は他の研修生と同じことばかり聞かれて、大変だね!
みたいな生意気で調子にのってましたが(笑)
、
、
今はわき役の補欠というポジションです(笑)、
、
、
、
、
、
天日干しの話をしているのに、
後ろに新品のコンバインが映っているという、
矛盾点。
、
、
こういう間違い探しみたいな矛盾大好き(^_^)v
、
、
、
、
、
、
、
、
PS
似てる似てると言われますが、
もと日本代表の森島寛晃選手ではないので、誤解無いようにお願いいたしますm(__)m
、
もちろん、森島選手ではないので、サインもご遠慮下さいm(__)m
、
、
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
、
【人生という物語の主人公であれ!】
、
、
、
、
福井しあわせ元気国体 開幕!!
2018/9/30
、
、
、
50年ぶり
平成最後の国体、
福井しあわせ元気国体開幕!!
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
都会の方には信じられないと思いますが、
25,300人集まるなんて
福井県ではすごいんです!!(笑)
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【えがお、幸せ、元氣】
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
【農力融合!強く!美しく!】
、
、
、
、
、
、
!
、
、
だめ押し点になりませんようにm(__)m
、
、
台風が近づいてきて
雨が強くなってきました。
、
、
今年の稲刈りはボロボロです。
この台風がだめ押し天ににりませんようにm(__)m
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【稲刈りができる幸せを感じ、残りの稲刈り思いっきり楽しみたいと思います】
、
、
、
、
、
、
、
、
天日干しの予定でしたが
2018/9/28
、
、
、
台風が日本上陸ということで、
本来は天日干し作業の予定でしたが、
冒険ミルキークイーンの稲刈りに変更しました!
、
、
、
、
今日はようやく天気予報通りの快晴!!
、
赤い稲わら帽子【ヒーロー帽】の似合う天気になりました(^_^)v
、
、
、
、
、
、
、、
、
、
、
、
、
、
、
農賊見習いも
ヒーロー帽が様になってきました!、
、
、
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
、
【農賊王に俺はなる!】
、
、
、
、
伸び~る!
2018/9/27
、
、
、
、
、
いつもは高くて長さが足りなかったオーガも
、
、
、
、
、
、
、
新しいコンバイは
オーガが伸び~ル!!
中山間地の畔の高い田んぼでは大活躍!!
籾の排出だいぶ楽になりました(^_^)v
、
ちなみにイセキの特許らしいです。
、
!
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【オーガを伸ばす】
、
、
、
、
、
農賊見習い 籾すり編
2018/9/26
、
、
、
籾すり15俵/h
籾殻処理
米の運搬
、
、
、
、
大変さを一喜一憂しながら苦労を分かち合いました(笑)
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、、
、
【一揆一友】
、
、
、
、
、
、
農賊見習い コンバイン編
、
、
農賊見習い生に
オレ流コンバイン操作を指導!!
(先輩ぶって申し訳ございませんでしたm(__)m)
、
、
、
、
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【農が繋いでくれたご縁】
、
、
、
、
、
脱穀
2018/9/25
、
、
、
ようやく脱穀が始まりました。
、
、
かみなか農楽舎さんから
6日間農賊見習いの受け入れをさせていただきました。
、
、
出身大学が近畿大学の農学部なので、同じ大学の同じ学部の後輩なんで、びっくらこいた!!
、
、
、
、
、、
、
、
、
今年から袋取りの脱穀機の使用を止めて、
コンバインでの脱穀にしました。
、
、
袋取りの脱穀機より、
作業時間がやく半分に短縮でき、
作業もだいぶ楽になりました!
、
、
これなら1日五反分くらいなら余裕で脱穀できそうです(^_^)v、
、
、
、
、
、
、、
、
、
なかなかよく気がきく農賊見習い生でした。
同じ出身大学と学部だから
あうんの呼吸で作業が進みました!!
、
正直、ジンベエ以来、誰かと一緒に作業するのは恐怖症になってましたが、
やっぱり独りぼっち農業も楽しいが、共同作業もたまには楽しいもんですね(^-^;
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【出会いは成長の種】
、
、
、
、
あせるとあかん
2018/9/24
、
、
、
天気が悪くて
暗くなっても稲刈りする日々が続いております。
、
、
大猿に変身しそうなほど月がきれいでした。
、
、
、
、
あせるとやっぱダメですね。
給油という基本的なところを見落として、大変だった(ToT)
、
、
夜に燃料が足りなくなる絶望感は忘れることは無さそう(ToT)
、
、
、、
、
、
、
ハンター×ハンターの再連載開始!!
、
、
、
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【ここがふんばりどころ】
、
、
夜の稲刈り
2018/9/22
、
、
切羽詰まると
ムチャせざるをえないです。
、
コンバインがいいと、
夜でも夜露が降りるまでは
稲刈り可農ですね。
昇降路は危険ですが(^_^;)
、
、
、
、
、
闇は視界が悪いので、
音が頼りになって、
集中力MAXになって
精神が研ぎ澄まされている
スーパーサイヤ人状態になれるのが好き。
とはいってもリミットは、
1時間くらいしかスーパーサイヤ人になれませんが(笑)
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【今できることを精一杯】
、
、
、、
、
、
、
、
、
、
、
、
脇役の補欠役ですが、テレビ映りました!
、
、
、
かみなか農楽舎の卒業生枠で、
本当は別の卒業生がインタビューに答える予定でしたが、
無理になってしまい、
わき役の補欠として
インタビュー受けました(^_^;)
、
、
研修生じだいから、新規就農した数年くらいまでは、
テレビや新聞、雑誌とチヤホヤされた頃が懐かしい(^_^;)
、
、
あの頃は他の研修生と同じことばかり聞かれて、大変だね!
みたいな生意気で調子にのってましたが(笑)
、
、
今はわき役の補欠というポジションです(笑)、
、
、
、
、
、
天日干しの話をしているのに、
後ろに新品のコンバインが映っているという、
矛盾点。
、
、
こういう間違い探しみたいな矛盾大好き(^_^)v
、
、
、
、
、
、
、
、
PS
似てる似てると言われますが、
もと日本代表の森島寛晃選手ではないので、誤解無いようにお願いいたしますm(__)m
、
もちろん、森島選手ではないので、サインもご遠慮下さいm(__)m
、
、
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
、
【人生という物語の主人公であれ!】
、
、
、
、