-
2020/12/13 タイヤ交換
、 、 、 来週大雪予報ということで、 車3台分 急遽冬用タイヤに交換しました(^_^)v 、 、 、 、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
(鬼滅書体勉強ナウ)
、
、
、
、
【タイヤ交換やるなら今日しかねえ!!】
、
、
、
!
、
、
、 -
2020/12/11 スマート農業の勉強会
、 、 人生初のリモート勉強会!! 、 いやー、頭よくなった気分でした。 、 エリートサラリーマンになった気分でした(笑) 、 これは便利ですねえーー。 、 今回はスマート農業についてでした 、 僕にはほど遠い、縁のない農業かもしれませんが、興味はあります(^^;) 、 、 、 、
、
福井県内6開場同時にスライドをみて
、
勉強会に参加できるので、
、
講師の人も、六日に分けて移動して講演しなくてすむので、本当に便利な世の中になったとおもいました。
、
、
今回活気的だったと思ったのは、
大手農機具メーカーのクボタさんとイセキさんとヤンマーさんのそれぞれのスマート農業のプレゼンを聞けたことです。
、
この三社のプレゼンを同時に聞けるなんて本当に珍しいことです。
というか、初めてでした。
、
、
、
、
ぶっちゃけ、クボタさんは圧倒的でした。
、
、
、
、
、
、
、
、
今回リモート勉強会で思ったこと
、
🌟🌟メリット🌟🌟
、
⚫講師が実際目の前で講演してないので、寝れる
、
⚫議題に外れたしょうもない質問が無くなる
、
、
、
デメリット
⚫眠気との戦いがよりいっそう深まった。
、
⚫しょうも無い質問を気軽にできなくなった。
、
⚫講演会後に直接講師の方と名刺交換や個人的質問ができなくなった。
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
鬼滅書体勉強ナウ
、
、
、
、
【関係ない勉強も経験した人が、やりたい事で成功できる】
、
、
、
、
、
、
、
、 -
2020/12/08 力の差
、 、 6年生が卒団ということで、 毎年恒例の5,4年生🆚6年生の試合がありました。 、 4年生の息子も試合にでそうだったので、初めて観戦しました。 、 結果4対30の圧倒的力の差でぼろ負け。 、 、
、
、
体の大きさ、技術の差を見せつけられた試合でした。
、
あと2年後でこのレベルになるのか??
、
何が面白いかというと、
、
子どもの成長の早さと伸びしろが未知なとこが面白いです。
、
息子が入団した2年生からチームメイトと月に1度程度ですが、練習の補助をしてきて、本当に子どもの成長にはビックリさせられます。
、
あと2年で今の6年生のレベルまで達しているのか?
、
大人とちがって
子どもの伸びしろが未知(無限)なところが
本当に楽しみです(^_^)v
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【野球魂】
、
、
、
、 -
2020/12/04 全集中で餅づくり
、 、 全集中で餅づくり始まりました!! 、 どうぞよろしくお願いします(^_^)v 、 、 、 玄米餅 、 、
!
、
、
、
、
黒米餅
、
黒米は朝紫という品種です。
、
有機栽培の大先輩の
吉村農園さんのつくった
有機JAS認証の黒米を使用しています(^_^)v
、
、
、
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【とうとう全集中をネタに使ってしまった(^^;)】
、
、
、
、
、
、
、 -
2020/12/03 トラクターのお疲れ洗車
、 、 今シーズンのトラクター耕海終わったので、 お疲れ戦車しました(^_^)v 、 今シーズンの耕海記録 1.460時間➡1.724時間で 264時間一緒に田んぼを耕海しました!! 、 大きな故障もなく 1年間ありがとう!! 、 来年もよろしく!! 、 、 、 、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【今日はトラクターに感謝】
、
、
、
、
、
、