平成23年生まれ
コシヒカリ
無農薬・無化学肥料・天日干し
(福井県認証特別栽培米)
農薬 : 不使用
肥料 : 米ぬか+有機肥料のみ
乾燥 : 昔ながらの自然乾燥・天日干し2010年 秋田んぼに米ぬかをまき
田んぼを起こさないで
水をはっておきます。
冬 田んぼは
サギ、タニシ、わからない小さな生き物
カエル・冬鳥
様々ないきものでにぎやかでした。5月30日土砂災害大雨で用水路が氾濫し
幻の御米の田んぼに一部土砂が、、、。
まだ田植えが終わっていなかったのが
不幸中の幸いでした。
集落の人の協力と
若狭町の対応の速さで
土砂の撤去はすぐ終わりました。6月10日 田植え石ころだらけで代かきができるか
心配でしたが なんとか田植えの準備はできました。
昨年は失敗した苗作りも
今年は成功しまし、田植え終了。6月米ぬか除草無農薬での米づくりで一番難しいのは
雑草との戦い。
いかに草を抑えるか、
一番技術が必要とされ
農家の見せ所です。
まだまだ私も課題だらけで
研究中です。
米ぬか除草でも雑草は生えてきます。
あとは除草機を使用したり人力です。
7月 有機肥料散布
食味向上のためにがりと光合成微生物をまきました。
9月 稲刈り・天日干しむか~し、昔、ずっと昔から
最近昭和40年頃まで
日本人は天日干しのお米を食べていました。
現代の米づくりでは、
機械化・大規模化・省力化・高齢化で
この天日干しの風景も見ることが無くなり
食べることもできなくなってしまいました。
私は 天日干しの作業・大変さ・達成感
天日干しの風景・風が運んでくる稲穂のかおり、
お米の味
全てが好きです。幻の御米(無農薬・天日干しコシヒカリ)
20kg 14,000円(送料無料) 10kg 7,000円
5kg 3,500円
2kg 1,600円
★玄米価格です。精米時に1割重さが減りますご注文に関する詳細はこちらご注文方法
お電話・ファックス・メール等でお気軽にどうぞ♪
お名前
〒とご住所
お電話番号・ファックス番号(ファックスでご注文の場合)
お米の種類とご希望のkg数
玄米又は精白度(上白・標準・7ぶ・5ぶ・3ぶ)
発送日と時間帯(午前中・12-14・14-16・16-18・18-21時)のご希望
お支払い(振込み・代金引換)のご希望
===================
尾崎ファーム
農道家 尾崎 晃一
携帯 090-3270-9791
FAX 0770-62-1552
メール
ozaki-farm◆joy.ocn.ne.jp(PC)
2日以内に返信が無いときは携帯にご連絡下さい。
ozaq-sun◆docomo.ne.jp(携帯)
(◆の部分を@にかえて送ってください・スパムメール対策)
==============================