将棋の歩
2017/02/23
僕はおじいちゃんの影響で小学5年から将棋始めました。
その頃から【歩】が好きで、
特に【と金】で王の首をとることに快感を持っていたことを覚えてます。
【と金】で勝とうとするので、
なかなか勝てず、
詰め将棋の本を買ってもらって、
最後に【と金】で詰む形を覚えようと努力したことを思い出しました(^-^;
歩の 下剋上感 最高です!!
まだ娘にはなぜ将棋の歩が好きなのか説明はしておりませんが、
目標を持って一歩、一歩前に進めば、いつか成れる!!
縦に並べば二歩で反則負け、
横になって兄弟手を取り合って仲良く前に進んでくれればなあ(^_^)v
まあー捨て駒としてもよく使われますが(^-^;
将棋の歩を題材にした漫画もあったなぁ。また読みたくなった(^-^;
本日の一筆入魂の米袋
【歩成り夢】
【歩成り勝】
【歩成り誠】
PS
久しぶりに歩成り夢の卓球の練習を見に来ました(^_^)v
親としては野球してほしかったが(^-^;
さあー
歩成り夢はどこでしょうー??
【匠球魂】