排水の田んぼの生き物調査 

2021/07/09




あの東大の修士課程の学生さんが
無農薬米の田んぼの生き物調査に来てくれました。





今回は、中干しで田んぼを乾かす時に
田んぼの水を抜くので
その排水にどんな生き物が流されるか??
という調査でした。

それは確かに面白そう!!
とても気になったので即決で調査に協力させていただきました。




学生さんはドジョウも流されると仮定していて、
いやぁ~ オタマジャクシは流されても
ドジョウは流されないやろうと思っていましたが、

なんとドジョウも流されていました!!
いやぁ~ ビックリしました(笑)


短い時間でしたが、
調査中、図鑑にのっていないような豆知識を
たくさん教えてもらえて 勉強になりました。

話しが盛り上がってとても楽しい時間を過ごさせていただきました。

AIとか自動運転とかに注目が集まる中、
あの東大が無農薬米の田んぼの生き物調査をしてくれる研究室があるなんて、、、。
本当に時代がどんどんかわってきましたねぇ~~!!
20年前には考えられないことです(;^_^A
本当にうれしい限りです!!!!


その他 主な結果は、
修論にも関わってくると思うので
ここでは割愛させていただきますが、
予想以上にたくさんの生き物が流されていました(;^_^A


無農薬米の田んぼは生き物がたくさん育っていますが、
イネの生育のため、稲刈りのためとはいえ
中干しで水を抜くという行為は
田んぼの生き物にとっては矛盾している行為ですよね(;^_^A
いつもこの矛盾と闘っています。









本日の一筆入魂の米袋





【米縁(ごえん)に感謝!!】