• 2011/06/09 土砂災害の田んぼの復旧作業

    NEC_0370.jpgNEC_0371.jpgNEC_0372.jpgNEC_0373.jpg
    区長さんや役員の方達の早い対応に感謝m(__)m

  • 2011/05/31 土砂災害の田んぼの応急処置

    201105310845000.jpg201105310847000.jpg201105310850000.jpg201105310852000.jpg201105310854000.jpg
    水量が落ち着いたので 畦道を削って水を入れて流れれるように応急処置しました。 去年苗500枚失敗して廃棄した経験をしてから 何か失敗や困難にぶちあたっても 落ち込むのでなく何か対策を考えて行動することが大切とわかった。 なんか自分でいうのもなんだが 一皮向けた。

  • 2011/05/30 大雨の被害 田んぼに土砂

    201105301417000.jpg201105301418000.jpg201105301418001.jpgNEC_0002.jpgNEC_0001.jpg
    名前の通り土砂降りの雨となりました。 無農薬の田んぼが 幻の御米の田んぼが 冬期湛水の田んぼが 用水路の氾濫で田んぼに土砂が流れ込みました。 あさって田植えの予定で代かきを丁寧にしたのに 苗がやっと元気になって 田植えが待ち遠しかったのに

  • 2011/05/20 冬期湛水不耕起田んぼの耕起

    201105200838000.jpg201105200844000.jpg201105200910000.jpg201105200910001.jpg201105201022000.jpg
    生き物いっぱいの田んぼを起こす時 すごい罪悪感感じる(;_;)

  • 2011/05/20 天然アイガモ農法?

    201105200657003.jpg201105200657000.jpg201105200659000.jpg201105200658000.jpg
    幻の御米の田んぼで不耕起冬期湛水の田んぼにアイガモの夫婦が!今日この不耕起の田んぼ表面だけ起こします。