-
2020/09/07 イクヒカリ籾すり
一粒入魂 イクヒカリの籾すり
、
台風通過後の吹き返しの風が強く、
籾殻排出のホースが
風でがーってなって
籾殻がぶぁーってなって
めちゃ大変でした。
、
おまけにカメムシの食害の米が多くて、
色彩選別機もスゴい回数で吹き飛ばしていました。
、
約60袋籾すりするのに
約4時間かかって
(通常1時間34袋です)
肉体的疲労より、
精神的疲労の方が多くて
いつもより疲れた(ToT)
、
、
約60袋で
籾殻一杯になることがわかりました。
、
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【半沢直樹 名言集】
、
、
、
PS
歩成り誠に
やられても
やり返したらあかんでといわれたので
倍返しと書けなかった(ToT)
、
、
、
、
、
、
、
-
2020/09/06 一粒入魂イクヒカリ 稲刈り
、
、
一粒入魂 イクヒカリ 稲刈り
、
誰でしょう?
、
、
、
、
誰でしょう?
、
、
、
、
誰でしょう?
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【半沢直樹 名言集】
、
、
、
、
、
-
2020/09/02 一粒入魂 華越前 出荷開始!!
、
、
籾すりでだいぶ苦労させられた
一球入魂 華越前の販売を明日から開始予定です(^_^)v
、
よろしくお願いいたします‼
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【一粒入魂】
、
、
、
、
-
2020/09/01 籾すり機復活
、
、
朝からまたイセキの方に来てもらって
籾すり機の不具合の原因を見てもらいました。
二時間ほどあっちこっち
ばらしてみてもらったけど、
結局一番基本の斜面の角度の調整がうまくいってなかっただけでした。
、
、
、
、
メーカーさんも僕も
昨日ネズミのコード切断があって
またネズミがなんかしてるかもしれんという先入観と
今年からトラクターで籾殻運搬することになったので、
風力の強さの問題か?
とそこらへんばかり気にしていたら、
結局角度の調整だけでうまくいきました(^_^;)
今日は1日がかりで
ハナエチゼンの籾すり、籾殻散布、お米の運搬まで
無事に終わりました(^_^)v
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【失敗があるから、成功がわかる】
、
、
、
。
-
2020/08/31 五時間で90キロ
、
、
さあー
ハナエチゼンのもみすりだあー!!
、
気合い入ってましたが、
うまくいかない。
修理にきてもらったら、
ネズミの電気コードのかじり
、
、
、
、
、
3時間かかってなおったとおもったら、
、
まだうまくいかない。
、
風の流れが悪いのかもしれないということで、
、
、
、
、
、
、
でもやっぱりうまくいかない。
、
結局5時間で90キロの籾すり
、
ということで、
暗くなったので、
また明日来てもらって
原因を探してもらいます(ToT)
、
2日が雨予報なのでなんとか明日までに
ハナエチゼンの籾すり終わらせたい‼
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【失敗があるから成功がわかる】
、
、
、
、