• 2020/04/19 JAS申請中のコシヒカリ、ササニシキの田植え

    有機JAS申請中のコシヒカリ、ササニシキの田植え

    最低目標ラインの苗になんとか育ってくれました(^_^)v

    今日は田植え日よりのいい影だ!!

    バテました

    おやすみなさい

    本日の一筆入魂の米袋

    【精一杯の向こう側】

  • 2020/04/17 脱水の試練

    熱湯の試練→冷水の試練→浸水の試練の次は、

    脱水の試練です。

    ジンベエが戻ってきてくれて良かった!!

    いよいよいざ鬼ヶ島へ!!

    本日の一筆入魂の米袋

    【栗ではなくて鬼斬りです】

  • 2020/04/16 露地プール育苗の準備

    露地プール育苗の準備が進んでいます(^_^)v

    4月にはいってから、

    思ったより雨も多く、気温も低めです。

    本日の一筆入魂の米袋

    【戦闘準備】

  • 2020/04/15 出身地茨木市にポン菓子上陸

    JA若狭のアンテナショップが出身地である茨木市に新しくオープンして

    ポン菓子上陸が決定しました(^_^)v

    いやーなんか うれしいです。

    不用不急の外出自粛中なのに、

    恐縮ですが

    よろしくお願いいたします(^_^)v

    本日の一筆入魂の米袋

    【けん玉】

    【みんなに届けおらの元氣玉!!】

  • 2020/04/13 代かき王に俺はなる!!

    農賊見習い中を含めると

    代かき歴20年ほどなりますが

    苦手です。

    忙しい時に

    代かきで均平をとろうと、

    時間をかけてやっても

    きれいにいかなかったり

    余計に凸凹になったりと

    ショックを受けることが多いので

    だんだん時間をかけて代かきするのもあきらめていたころ

    現代農業さんから

    代かき名人という

    DVDつき雑誌が発売されたので、

    初心にかえって勉強して

    実践したいと思います(^_^;)

    本日の一筆入魂の米袋

    【苦手な代かきは自分を改善するチャンス!!】