• 2011/10/25 京大農学部でパネラーとして出演決定

    まさか こんな 俺が、、、 京大の学生さんの前で15分話すことになるなんて、、、。 自分でもびっくりです手(チョキ) 小田滋晃教授とは5年前から米縁(ごえん)があり たくさんの学生さんを農業体験で受け入れさせていただきました。 そんな米縁(ごえん)で 今回のシンポジウムにご招待していただきました。 研修生活から新規就農して8年間の苦労話をしてくれということなので シンポジウムの題材に適したお話ができるか分かりませんが 頑張ります!! ************************* シンポジウム 「新しい農業者をどう創出・育成するか」 主催:京都大学農学研究科・経営情報会計学研究室主催 日時:11月5日(土)午後2時~5時 場所:京大農学部生物資源経済学第一会議室 司会:小田 滋晃教授 (経営情報会計学研究室) image.jpg

  • 2011/10/23 天王寺で若狭PR

    201110221641000.jpg
    天王寺のQSモールで偶然若狭のPRを発見!! びっくらこいた。 ということで QSモール 地下1階で 今日までやってるそうです。 4000.jpg

  • 2011/10/09 琴欧州はどこでしょう??

    201110091200001.jpg 8日~11日まで受入れ(WWOOF)の 会社員 25歳 男性 8日は 大阪のマルシェで一緒に販売を手伝ってもらいました。 9日は OBAMA食の祭りで Wakasa Agri21のブースで販売の手伝いをしてもらいました。 もちろん もちつきも手伝ってもらいました。 SANY0007.JPG この人ごみでも 琴欧州だけでかい!! さてどこにいるでしょうか?? SANY0010.JPG ステージがドスン ドスン揺れる。 本氣で打つとステージが壊れそう、、、f^_^; SANY0013.JPG 琴欧州がついた 古代米入りお餅 senaka.JPG23年9月0053.jpg   背中が男を語る

  • 2011/10/07 2011 OBAMA食の祭りついて

    今年も恒例の OBAMA食の祭りが開催されます。 尾崎ファームはWakasa Agri21のブースで出店させてもらいます。 私は 8日は マルシェジャポンの大阪で出店するため 9日に顔を出します。 9日は琴欧州とAGRI21のメンバーでもちつきもします。 いまから楽しみです。 ★OBAMA食のまつり★ 日時:23年10月8日~9日 場所:福井県小浜市白鬚 つばき回廊跡地 水川あさみ 常高寺・歴史座談会14時~16時 10月8・9日 道の駅若狭おばまでは 大河ドラマイベント 京極高次役 斎藤工 小浜市へ

  • 2011/09/13 福井県産米の放射性物質調査結果について

      9月8日現在までの調査結果が公表されていますので お知らせいたします。     福井県産米は全て不検出ということでした。 福井県産米の放射性物質調査結果について   9月1日→イクヒカリの調査結果   9月8日→コシヒカリの調査結果