• 2021/01/26 過去の記事のまとめ






    なんとか今月中にHPのリニューアル完成させます。
    どうぞお楽しみに!!
    今回は過去の記事をまとめました。







    ●2007年8月7日 
    台湾学生にそば打ち指導の記事








    ●2008年現代農業11月増刊号
    新規就農に関する記事








    ●2009年1月4日中日新聞
    青年農業者団体【Wakasa Agri21】活動記事








    ●2010年8月23日読売新聞
    農Tシャツブランド【AGRI  PEACE】の記事








    ●2010年10月30日福井新聞
    園児のサツマイモ掘り体験の記事








    ●2010年11月12日全国農業新聞
    農Tシャツブランド【AGRI  PEACE】の記事








    ●2011年田舎暮らしの本9月号
    田舎暮らしについての記事










    ●2016年現代農業4月号
    露地プール育苗についての記事










    2017年1月号現代農業
    ポン菓子についての記事










    本日の一筆入魂の米袋





    【俺は俺の道を行く】





  • 2012/01/16 農トレ中に聞きたくなる歌

    中学校時代から大学まで 野球の筋トレのテーマ曲は リンドバーグでした。 やっぱり今でもリンドバーグを聞くと 筋トレしたくなってうずうずします、、、f^_^; 農作業中の力仕事の時とかに聞くと 野球野球野球元氣100倍野球野球野球 > < 農トレ中に聞きたくなる曲といえば リンドバーグ といえば every little thing every precious thing といえば 球児 といえば 阪神タイガース といえば 将来の4番 勝歩 そうか そういやぁ 息子の登場曲考えていなかったなぁ。 今から父として 作詞 作曲しとかんと。 それを尾崎ファームのテーマ曲としよう!! またやりたい結芽が増えてしまった。

  • 2012/01/15 雪化粧の田園風景を見ながら聞きたくなる曲

    ぼ~っとしながら 雪景色の自分の田んぼを見ながら 聞きたくなる曲です。 1.14雪景色0012.JPG 1.14雪景色0024.JPG 1.14雪景色0032.JPG ブルック役の仲間募集中です。 もちろんガイコツの仮装してもらいます、、、笑 buruku.jpg 稲わらの一味  by name.jpg

  • 2012/01/14 農作業中に聞きたくなる曲

    冬場 ブログ更新ネタがあまり無いので ネタに困った時は 農作業中に僕が聞きたくなる曲を紹介します。 記念すべき1曲目に選んだ曲は   収穫のヨロコビの時に聞きたくなる曲です。 ちなみに農作業中歌を歌ってくれる ブルック役の仲間募集中です。 もちろんガイコツの仮装してもらいます、、、笑 buruku.jpg 稲わらの一味  by name.jpg