娘が春休みのため ジャガイモの定植を手伝ってもらいました。
さすが3年目ともなればもう慣れてきたようですが
やはり子ども、集中力が、、、。
すぐに飽きて 別の遊びをしだしてしまいます。

うねつくりというか くわで遊んでいるだけ??

半分に切ります。
もう安心して見られるように上達しました。

植える方法は 現代農業 2013年3月号に掲載されていた
超浅植え栽培を真似ました。
いつも土寄せ、追肥が田植えの時期と重なるために
いい方法かなとおもい試してみました。
なんと、土寄せ、追肥、掘り取りいらずだそうです。
水稲が専門の農家には夢のような栽培方法です。
どうなるかな???

娘とジャガイモの超浅植え栽培実施

でもいつのまにか つくし採りへ、、、(^^ゞ

キタアカリ15kgほど植えました。
娘と収穫してポテトが食べられるのが楽しみです。
6月のマルシェにも持っていきますのでお楽しみに!!
もちろん 無農薬栽培ですよーーー!!