- 
                        
2018/01/31 お客様からご紹介いただいた本ゲット
、 、 名古屋のマルシェで仲良くなったお客様? からご紹介いただいた本をゲットしました!! (今流行りの不倫ではありませんのでご安心を(笑)) 、 、、
、
、
決まった本があると、
Amazonは本当に便利ですね。
2冊1500円相当が
中古で送料込みで500円ほどで
届くなんて、、
、
、
稲作農賊団は、
作るだけでなく、
食べ方の雑学も必要ですね。(^-^;
ブログのネタに困ったら、
こっから使わせてもらおうっと(^-^;
、
ありがとうございました!
、
、
本日の一筆入魂の画廊
、
、
、
【画 歩成り誠】
、
、
、
、
、
、
画廊展に行くと、
入り口で
名前をサインしますが、
ほとんどの人が
サインペンでサインしてましたが、
あえて筆ペンで
調子にのって
変な字でサインすると
後ろの80代くらいのおばあちゃんが、
座って字を書いてる俺に
顔を近づけて
口をペチャクチャしながら、
面白い字書いて上手だねえと
言われた!!
誉め言葉かどうかわかりませんが、
俺にとっては最高の誉め言葉でした。
、
おそらく赤の他人に字を誉められたのは
初めてかも(^_^)v
、
その外見でその字??
みたいなギャップの表情が
嬉しかった(笑)
、
、
、 - 
                        
2018/01/30 スーパーサイヤ人の価値
、 、 自分が小学校から大好きだったドラゴンボール、 今子どもたちと、 ドラゴンボールの話で 親子で盛り上がるなんて びっくり(^-^; 、 、
、
こんなかで一番強いキャラクター
みなさんわかりますか?
、
、
、
、
僕たちの時代と違って、
今の子どもたちは
スーパーサイヤ人の価値をわかっていない!!
それがドラゴンボール世代にとって許せない(笑)
、
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、、
、
、
、
【ドラゴンボール】
、、
、
、
、 - 
                        
2018/01/30 天日干し米の特徴
、
、
ジンベエの課題レポート
、
、
【天日干し米の特徴】
・干すことでアミノ酸と糖の含量が多くなり、食味が向上する
・稲を逆さまに吊るすことで、藁の油分や栄養分や甘みが最下部の米へ降りて栄養とうま味が増すといわれている
・稲は刈り取られた後も光合成をしていて、うま味がじっくりと米に浸透する
・「炊飯品質では、天日干しは熱風乾燥より食味スコア等の5項目において品質指標が向上する傾向を示した」と学会が発表、数値による証明がある
・非常に手間がかかるため珍しい
、、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
【夢我夢中】
 - 
                        
2018/01/29 武田双雲先生の新書ゲット!
、 、 武田双雲先生の新書 【誰でもカンタン!いい字が書ける~双雲流二Oの極意】 ゲットしました(^_^)v 、
、
、
双雲先生のような
ソウルな字がかけれるように
頑張ります!!
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【双雲流】
、
、
PS
今週から
またまたハンターハンター
連載再開!!
ヒソカと蜘蛛とクラピカ
どうなるか楽しみだ!!
、
、
、 - 
                        
2018/01/29 こんにゃくづくり
、、 、 稲妻が、 じゃなくて、 愛妻が こんにゃくづくりの研修にいってきました。 、 こんにゃく芋は 獣害の被害がないのでいいです!
、
、
こんにゃく完成!
っていうか
作っている途中の写真ないんかい!!
、
、
やはり安物のこんにゃくと違って
食感も味も違いました。
子どもたちも美味しいと言ってました、
おそらく、
安物で慣れてたら、
そっちの方が美味しいと感じる思いますが、
子どものうちから
本物の味がわかってしまっていいものか?
逆に不安です(^-^;
手作り味噌、納豆、豆腐、しょうゆ、こめ
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
【本物志向】
、
、
、