-
2015/08/10 子どもの見聞色の覇氣はすごい
子どもの虫探しの見聞色の覇氣はすごい。 関心させられます
ということで戦闘農力7年の問題です 上の木の画像でどこに何の昆虫が隠れているでしょうか?? ヒントは 木を見るな、森を見ろ。ではなく セミを探すな、昆虫を探せ???かな
戦闘農力7年の問題の答え 赤丸しるしにカマキリが隠れています。 子どもの見聞色の覇氣に勝てましたか??
-
2015/08/04 セミの進化論
-
2015/07/23 今年初のセミゲット
念願の今年初の農宝セミゲット!溝切りで泥だらけだったので、お風呂に入りたかったが、雨もやみ、捕まえに行きたいと息子の覇気に負けてしまい、セミ探しに付き合わされました。そして執念でゲット! 次男は、カエルをゲットで満足(^o^ゞ -
2015/06/28 変態期間
6月の田んぼは楽しい。 オタマジャクシからカエルへ変態 ヤゴからトンボへの変態 ホタルの変態 蝶の変態 6月は子どものヒーロー生き物の変身期間・変態期間。 宝塚記念 競馬では 休み明け○○ヶ月と表現される これを休み明けとか休養期間と考えず 変身期間、変態期間と考えたらどうだろうか?? ということで 宝塚記念 3ヶ月変態期間のワンアンドオンリー 8ヶ月変態期間のトーホウジャッカルに注目。
-
2015/05/24 マルタニシの逆迷路
戦闘農力2424の問題です。 代かき後 ハローの回転に巻き込まれながら 生き残ったマルタニシ。 いつもより動きが活発になるような気がします。 マルタニシの足跡は芸術ものです。 ということで 発想をかえて 「マルタニシの逆迷路」を考えてみました。 下記の画像の赤丸のマルタニシの「クルミナルくん」の スタートラインはどこでしょうか???
PS今日は オークスですね。 農業と競馬を結び付けて考えていますが、、、、(^^ゞ 前回は田植え・・田植えといえば真っ直ぐ植える・・・ 真っ直ぐといえば直球勝歩 直球勝歩といえばストレート ということでストレイトガールに注目と予想しましたが ずばり的中。 まれに当りますね(^^ゞ 今回も農業と競馬を結び付けれないか考えましが、、、 コシヒカリといえば 福井県産、、、 オークスといえば ディープインパクト産 ということでディープインパクト産に絞ってみました。 そこで注目馬が!! クルミナル スペイン語で「頂点に達する」という意味で 競馬界の頂点に立つ存在になってほしいと願ってつけられたそうです。 ということで 尾崎ファームも天日干し米の頂天をめざしているので 今回のオークスは クルミナルに注目!! 戦闘農力2424の問題の答えですが、、、 クルミナルの結果後 発表ということで、、、(^^ゞ