-
2017/01/31 ふるさと納税絶好調!
朝刊にふるさと納税の記事がありました。
おかげさまで尾崎ファーム農賊団も返礼品でたくさん選んでいただいております。
寄付された方からは、
無農薬栽培は大変だと思いますが、若狭の豊かな自然環境を守って下さい。などのコメントもたくさん一緒にいただいております。
生産者としてやりがいがでます。
感謝申し上げますm(__)m
本日の一筆入魂の工作
【ザリガニ】
【サカナ】
【これはなんでしょう??】 -
2017/01/31 直販、通販で稼ぐ!
【直販通販で稼ぐ】第一章を読みました。
簡単にまとめると
農産物の直販、通販は
やりがいがでる
市場価格やTPPなどの農業情勢などに影響を受けにくい、
ランチェスター戦略の弱者の戦略からニッチ分野を狙い一番を目指す経営に変えて絞り込みした。
誰でも直販、通販は始めれますよ!
という感じです。
尾崎ファーム農賊団は、
天日干し米、オーガニックポン菓子というニッチな分野に絞りこんで頂天目指しますね(^_^)v
本日の一筆入魂の米袋
【目指すは頂天】 -
2017/01/29 ブッダに学ぶ 穏やかな働き方
【ブッダに学ぶ穏やかな働き方】を読みました。
一言でまとめると病も氣からということわざがありますが、気持ちの持ちようです。
驚いたのは悟りをひらくために、
あらゆる苦行を乗り越え悟りをひらいた結果、
苦行は必要ないと、
詳しいことはまた読んでみて下さい(^-^;
本日の一筆入魂の米袋
【心の田を耕す】
PS
今後の尾崎ファーム農賊団の方向性を悩んでいます、 -
2017/01/28 マイボス マイヒーロー
なんと 春の選抜高校野球大会、 北信越代表に 福井工大福井高校が選ばれましたー!! しかも、 今日のスポニチとスポーツ報知の1面に福井工大福井の記事がでかでかと!! 思わずスポニチ買ってしまいました。(阪神ファンなのでスポーツ報知はすいませんm(__)m)
今日は保育園の親子行事でポン菓子の実演とふるまいをしました(^_^)v
みんな大きな音と
できたてのポン菓子に喜んでもらえたようで良かったです!!
老若男女に愛されるポン菓子は、
お米のヒーローだー!!
出番を待つマイヒーロー
本日の一筆入魂の米袋
【マイボス マイヒーロー】
【北陸旋風】
この米袋に当たったお客様意味がわかるかなぁ(^-^; -
2017/01/27 のびのび生きるヒント
武田双雲先生の【のびのび生きるヒント】を読みました。
武田双雲先生の書道論を例に書かれていたので、とても面白くて勉強になりました(^_^)v
やはり臨書は大切なんですね。
この本の中に【守破離】についてもかかかれていました、
【守】は基本の型を身につける段階、
【破】はその型を破って応用する段階、
【離】はさらに創意を加え、自分独自のものを追求し確率する段階、
型を守り、
それを破って、
最終段階として型を離れ、
再び形を見直していく。
農業道も同じですね。
いきなり型破りに無農薬栽培という応用技にはいるのか??基本の農技を学んでからか?
書道も基本を学ばずに、
双雲先生の文字に憧れるのか??
あっ
そういえば柔道場にも書かれていたような、
【本日の一筆入魂の米袋】
【のびのび楽しむ】
【守破離】