-
2016/02/04 めかぶの観察
海賊船【かどや丸号】に乗船させていただいて、めかぶの養殖の見学をさせていただきました。 こんな真冬なのに快晴!! 航海日和りでした。 貴重な経験させていただきました❗ 【なぜ農賊が海賊船にだって??】 それは、またのちほど紹介しますね。 お楽しみに❗

-
2016/02/03 本日の一筆入魂の米袋です
-
2016/02/02 必殺農技…大豆の【鬼斬り】
ポン菓子機で煎り大豆は成功したので、今度は製粉機できな粉を作りました。 大成功!!
初めての自家製きな粉
香りが最高!!
しかも大豆の旨みもあって砂糖無しでも旨い!!
これが本物のきな粉かぁ。
感動しました。
これできな粉味のポン菓子を作れば間違いなく旨いはずだ。
楽しみだ‼
PS壱
尾崎ファーム農賊団
戦闘員ゾロの必殺農技
大豆の【鬼斬り】
節分なだけに(笑)
できな粉を作りました❗
PS弐
米袋を一枚一枚筆で手書きしていると
書くことが楽しくてたまらない。
筆文字って
黒で平面的に表現します
最近影に魅力を感じる用になってきました。影って光が強いと黒くはっきり現れる。
影はどんな複雑な立体も平面的に表現します。
じゃあ【漢字】を立体的に【感じ】て、
それを筆文字で表現できたら
もっと書く事が楽しくなりそう。
そういえば黒子のバスケ最近読んでないなぁ~。読みたくなってきた(^-^; -
2016/02/01 煎り大豆
節分用にポン菓子機で煎り大豆を作ってみました。圧力を上げないでするだけなので簡単に上手くいきました。 この応用で煎り大豆を製粉機できな粉に挑戦したいと思います。 上手くいけば、きな粉味のポン菓子に挑戦だ‼
大豆のポン菓子と煎り大豆とは大きさも風味も食感も違いました。 -
2016/01/24 東京稲わらストア
農業経営者養成合宿最終日 夜行バスまで半日時間あったので 耕海してきました。
なぜスカイツリーじゃなくて
東京タワーなのか?
それは男の憧れの聖地【東京稲わらストア】へログポースが指したからです
ルフィからのメッセージ
自由とはTPP??
【農賊王におれはなる】
次回は子どもと一緒にいきます。
一人では恥ずかしくて楽しめなかった(^-^;
安心してください!
スカイツリーも上陸してきましたよ(笑)




