• 2010/08/12 黄金虫の大群

    NEC_0611.jpg

    なんか 今年はコガネムシをよくみると思ったら 裏山に黄金虫の大群を発見しました 1匹くらいなら綺麗だけど これだけの大群だときれいさよりも(;^_^A 今年は年末ジャンボ宝くじでも買おうかな(^^)v

    ==================== 【尾崎ファームの御米のご注文はこちらから】 http://www.ozaki-farm.net/ *お中元など贈答用にもいかがですか? 【おしゃれな農Tシャツ・農作業用帽子販売中】 http://mygoods.upsold.com/agripeace ★農家の方の結婚式や二次会での景品としてもお勧め ======================

     

  • 2010/08/12 休耕田の耕起

    NEC_0612.jpgNEC_0613.jpg
    お盆前ということで 休耕田の耕起

    ==================== 【尾崎ファームの御米のご注文はこちらから】 http://www.ozaki-farm.net/ *お中元など贈答用にもいかがですか? 【農キッズTシャツ・農作業用帽子販売中】 http://mygoods.upsold.com/agripeace ★農家のお子様にお勧め農キッズTシャツ ======================

  • 2010/08/03 黄金虫

    NEC_0604.jpgNEC_0603.jpg
    暑い日が続いています。草刈りダイエット中です。

    ==================== 【尾崎ファームの御米のご注文はこちらから】 http://www.ozaki-farm.net/ *お中元など贈答用にもいかがですか? 【魅せる農Tシャツ・農作業用帽子販売中】 http://mygoods.upsold.com/agripeace ★農キャンパスライフにお勧め ======================

    朝一番2日連続 玄関を開けたら コガネムシが家の中に飛び込んできました。 宝くじでも当たるのかな(;^_^A

  • 2010/07/26 農力活性化クイズ 第6問

    農力活性化クイズ 第6問   引き続き穂肥に関する問題です。

     これは龍の瞳の社長様のところへ視察に行ったときに教えていただいたものです。   穂肥の良し悪しの診断方法です。  普通穂の一次枝梗は対で出てきませんが、 良い穂の場合は 一次枝梗の下の方が対で2本出ているようです。 その2本対で出てくる一次枝梗は何と呼ばれているか??

      

    ************** 農力活性化クイズ 第5問の答え  66%

    ****************

    ==================== 【尾崎ファームの御米のご注文はこちらから】 http://www.ozaki-farm.net/ *お中元など贈答用にもいかがですか? 【おしゃれな農Tシャツ・農作業用帽子販売中】 http://mygoods.upsold.com/agripeace ★農家の方の結婚式や二次会での景品としてもお勧め ======================

  • 2010/07/26 溝きり

    NEC_0601.jpg

    今年は 田植えが遅かったため 溝きりの時期が例年になく遅れています。 暑くて くたくたです。

    ==================== 【尾崎ファームの御米のご注文はこちらから】 http://www.ozaki-farm.net/ *お中元など贈答用にもいかがですか? 【農キッズTシャツ・農作業用帽子販売中】 http://mygoods.upsold.com/agripeace ★農家のお子様にお勧め農キッズTシャツ ======================