-
2016/02/29 牧場の朝仕事修業体験学習
乳牛農賊団のもとで、 朝仕事の修業させていただきました。 ってどんなけ農作業体験させるんや、 虐待かと声が聞こえそうですが、 農賊見習いトリオは喜んでおります [ 続きを見る ]
-
2016/02/28 ポン菓子の新商品開発への旅路【パフェ編】
ポン菓子の新商品の開発のヒントになるかと思い、イチゴパフェとトマトパフェを食べました。とても美味しかったです。パフェに入っているシリアルをトマト味やイチゴ味のポ [ 続きを見る ]
-
2016/02/28 乗馬の修業体験学習
乗馬の修業 本日の中山記念のパドックです。 久しぶりのドゥラメンテ号の走りに期待! ドゥラメンテ号 騎種は歩成り夢 イスラボニータ号 騎種は歩成り [ 続きを見る ]
-
2016/02/27 必殺農技【イチゴ斬り】
野望の一つに稲わら農国を築きたいと思っています。 ということで、 もくもく手づくり農国に上陸してきました。 まずはイチゴ斬り体験 って そんなに農業 [ 続きを見る ]
-
2016/02/27 道の駅米プラザ視察研修
ここの道の駅はいろいろな農賊団のお米が置いていて勉強になります。 地元の農協の直売所などは、 いろいろな縛りや縄張りがあって、 お米の種類は豊富ではあり [ 続きを見る ]
-
2016/02/27 クボタの展示会へ出耕
農機具メーカー クボタの展示会へ耕海してきました。 敦賀を越えて嶺北にはいると 雪国 乾燥機関係・6次化関係・鉄コーティ [ 続きを見る ]
-
2016/02/25 おざQ太郎故障
真空機【吸太郎】故障 今までお餅の真空にのみ使用していましたが、粉末の真空を初めてしました。 粉末を吸い込んでしまい故障してしまいました。 そのためお餅の納品が [ 続きを見る ]
-
2016/02/24 ポン菓子新商品への道のり【バナナ乾燥編】
ポン菓子新商品への旅【バナナ乾燥編】 バナナの乾燥は簡単に上手くいきました。 まあフィリピン産なのでバナナ味のポン菓子にするかは疑問ですが、ただやってみたかった [ 続きを見る ]
-
2016/02/24 ポン菓子新商品開発への冒険【ミカン乾燥編】
試験的にスーパーに売っているみかんで乾燥に挑戦してみました。 敦賀市にはミカンの産地があるので上手くいけばミカン農賊団と同盟を組みたいなと考えてます。 本当は [ 続きを見る ]
-
2016/02/23 ポン菓子新商品開発への冒険【ほうれん草編】
ポン菓子新商品開発への冒険【ほうれん草編】 新規就農者の仲間の作るほうれん草農賊団の作る無農薬栽培のほうれん草の乾燥に挑戦しました。 茎の部分と葉の部分の乾 [ 続きを見る ]