-
2016/05/04 無加温出芽の苗の追肥
無加温出芽の苗の追肥をしました。 昨日は暴風、今日は田植え日和、 兼業農賊団も専業農賊団も田植えの風景ばかりです。 背丈を伸ばす目的もあり、苗箱一枚当たり窒素分2グラムになるように有機液肥をやりました。その後深水管理しました。高低差ありすぎて耳キーン鳴るくらい深水管理しました。低い所は水没するほどです。さてどうなるかな?
本日の一筆入魂の米袋
【今の自分に打ち勝つ】
湘南乃風のBIG UPより -
2016/05/04 暴風後の片付けと修繕
朝一番から暴風後の露地プールの片付けと修繕 ラブシートがめくれたり、防鳥テープがぐちゃぐちゃになったりと、 片付けしました。 4月16日播種分の加温出芽と無加温出芽分はラブシート全てはがしました。 22日分も含め全て露地プールに入水しました。気持ち深水管理します。
防鳥テープが
ラブシートが
獣害の被害があからさまに
片付けと修繕終了しました。
いつもなら防鳥テープはもう必要ありませんが、今回は初めてイノシシの獣害の被害があり、トラウマとなっているので、念のため防鳥テープまできっちりしました。
イノシシより怖いのはシカの食害です。
何もこれ以上被害が出ませんようにm(__)m
本日の一筆入魂の米袋
【へこむ前にとりあえず一歩】
ファンモンの悲しみなんて吹き飛ばせより -
2016/05/04 暴風の中で取材
昨日 暴風の中、現代農業の取材がありました。 福井市に取材があるからついでに寄ってもらえるのかと思いきや取材でした。 初心者マークをつけて暴風の中、耕海して尾崎ファームに上陸してくれました。
取材の内容は
露地プール育苗の様子
加温出芽と無加温出芽の苗の生育の様子
ポン菓子の6次産業化について
一筆入魂の米袋について
ついでにワンピースマニアであることも伝えておきました。
暴風でぐちゃぐちゃの中
恥ずかしい露地プール育苗の姿をカメラでカシャカシャ(^-^;
今度は秋に天日干しの風景の取材してもらえるようにPRしてみますね(^-^;
ちなみに今回の取材で現代農業の雑誌に載るかはまだ不明だそうです(^-^;
本日の一筆入魂の米袋
【夢を目標に置きかえてその先にある夢をまた見よう】
ET-KINGの夢現より -
2016/05/03 暴風の中でトラクター
-
2016/05/03 福井県に暴風警報が
福井県に暴風警報が、 朝一番からプール育苗に向かって南風の暴風対策しました。 心配です。 なんとか被害なく無事通過してくれればいいのですが、 今日は現代農業でお世話になった編集長さんが、 福井市に用事があるということで、夕方時間があれば下道2時間はかかるのに会いに来てくれる予定でした。 露地プール育苗をみてもらおうと楽しみにしていましたが、この暴風でいいところ見せれないですね。 というか、暴風に加えて雨もふる予報なので、おそらくお会いするのも無理かも。
もうすでにラブシート1枚めくれていました。
昨日ラブシートは外そうと思っていましたが、こころの奥底に獣害があったらどうしようと恐怖心があり無理でした。
本来なら昨日はがしていましたが、
この判断がどうなるのか、
今年の露地プール育苗は試練が多すぎる。
本日の一筆入魂の米袋
【これは試練だ】
このゴールドウィークに暴風警報、
いろいろなイベントも中止になるかもしれません、
子どもたちも楽しみにしていた獣王ジャーのヒーローショーも中止になるかも。
他にもゴール×D×ウィークイベントでポン菓子の注文がたくさんありましたが、売れ残らなければいいのですが、
心配ばかりです

