• 2013/10/31 お餅の準備

    名水瓜割りの滝 
    地元若狭にある名水1 00選にも選ばれている 瓜割りの水  夏場でも瓜が割れるほど冷たいというのが名前の由来です。昔の人はセンスがいいですよね。
    尾崎ファームのこだわりのお餅を作るときは浸水と蒸す時は  この瓜割りの水を使用しています。 …
    たぶん  これが美味しさの隠し味かな??
    もち米が育った場所の水を使用する。贅沢なことです。
    多分  実験したことないけど  普通の水を使用するより 賞味期限が長くなるような気もします。 
    また一度試しても面白いかな??
    PS 子どもは瓜が割れるほど冷たい瓜割の水を触っていますが、5本以上には割れていませんのでご心配なく、、、笑
    131027_145546
     
    131027_145701
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    131031_121637.jpg

    名古屋市農業センター祭に持っていくお餅の準備ようやく終了しました(^-^)v

    玄米餅と古代米餅と白餅 合わせて約250袋ほど

    完売できるように頑張らんと!!