-
2016/04/07 ポストこしひかりの取り組み
こしひかりの産みの親である福井県が、こしひかりに変わる品種のブランド化に取り組んでいます。こういう福井県ってすごいなぁと思います。 私はかなり期待しております(^^)v 尾崎ファーム農賊団でも今年協力させていただくことになりました。 尾崎ファーム農賊団では、無農薬栽培の実証実験させていただくことになりました。 かなりプレッシャーを感じております。(^-^; 思い起こせば、16年前の農賊見習い(研修生)の時代、無農薬栽培している農賊さんのお話しを聞きたいと言ったら、変わっている人だからと、、、……行くなと、……… 16年以上前から変人扱いされながらも頑張ってこられた無農薬栽培農賊団の皆様の苦労のお陰で今があるのかなと感謝しております。
ようやく時代が追いついてきましたね。 もちろんこうなるのは予想はしていました。 もちろん、その次にどういう時代が来るかも予想しております。 まだ言えませんが、その時代が来る前に今動いています。 おそらく10年後にまた今の尾崎ファーム農賊団の時代に追いついて来るでしょうね(笑) そしたらまたさらにその10年後を予想する必要がありますが、まだ残念ながら20年後を予想して動けておりませんが、 ポイントは人間と人工知能(ロボット)と共存と地球外(宇宙)とのかかわり、かな???日本は人間の数とロボットの数とどちらが多くなるのかな?そもそも食料が必要な人間の数はどれだけいるのだろうか???農地は人間の食料を生産するものではなくて、ロボットのエネルギーを生産する場所になるのかな?? 今は○○産ですが、人間産?地球産?の時代が来るのかな(^-^;それこそ手塩にかけて育てるなんて言葉は聞けなくなるかも??? だめだ変な妄想ばかり(^-^; では高齢ではなくて、 恒例になってきた?? 本日の一筆入魂の米袋です(^-^;
【お米はおいしいよ!】 長女歩成り夢の作品
-
2016/04/06 天日干しの効果を解明
天日干し農賊団にとってとても嬉しいNEWSが飛び込んで来ました! 新規就農の仲間の梅干し山賊団からこんな新聞記事見つけましたと連絡がありました。 嬉しかったです。 ありがとう❗ 八戸か遠すぎるなぁ、 何とかして連絡とって、 会いに行けたら行きたい(^^)v もつべきものは同盟ですね。
本日の一筆入魂の米袋
【今より前へ】
-
2016/04/05 温湯消毒
-
2016/04/05 塩水選
-
2016/04/04 弘法筆を選ばず
耕法トラクターを選ばず ということわざがありますが、 わたくし晃法は筆を選んでみました。 とは言っても本屋さんの中にある文房具コーナーに売っている筆ですが、(^-^; 普段は700縁程度ですが、この文房具コーナーにある一番高い筆を選びました。 といっても1500縁ほどですが、(^-^; 楽しみです。
PS1 書来の夢の一つに必殺農技三筆流を身につけることです。 両手に筆と三本目を口でくわえて 三筆流で書道パフォーマンスしたら面白そう(^^)v さらに夕立ちカン十郎の悪魔の実の農力である筆で描いた絵が具現化できるという合体技が出来たら面白そう(^^)v 具現化系の念農力といえば、ハンター×ハンター連載スタートするらしいですね。 ようやく待ちに待った続編 楽しみにしております。 PS2 農賊王になるための参考書の最新刊81巻が発売されてました。うん、なんだって?これを目的に本屋さんに行ったのではないかだって(?_?)??(^-^; ご想像にお任せします。 本日の一筆入魂の米袋
【やりたいことなら壁もあるだろう】 就職祝い用にコメっせー字を書かせていただきました。お客様からのご要望やリクエストお待ちしておりますm(__)m