-
2015/06/30 野生のカモの卵
毎年どこか違う田んぼに卵を産みます。今年は初めて無農薬の幻の御米の田んぼの畦に卵を産んでくれました。 これまでの経験ですが、カモが卵を産む場所は、畦の草が伸びていて、深水管理している場所のような気がします。 外敵から守る、隠れる 親の立場からすると、風と暑さから防げて、欲を言うなら雨を防げる場所、 産まれたての子どもが泳いだり、エサが豊富な場所…多分、そんな場所が良いかも、そういう風に考えたら、無農薬の幻の御米の田んぼを選んでくれてやっぱりうれしい…今後をひながかえるのか…これからも観察したいと思います。
-
2015/06/27 鹿対策
山際のフェンスは段差が出来て山側から鹿が飛び越えやすいため、フェンスの高さを高くする作業をしました。
-
2015/06/24 養蜂場に遭遇
獣害フェンスの見回り中、養蜂場を発見!!今年から養蜂を始めたそうです。ご好意で蜂蜜の味見させていただきました。 濃厚…旨い…初めての経験でした。+生産者と顔の見える関係だからか??おいしかった♪ ポン菓子にこの濃厚な蜂蜜を混ぜるとさらに美味しくなりそうです。
-
2015/06/22 獣害フェンスの見回り
今年は鹿の食害とイノシシの畑ものの被害が多いです。先が思いやられます…(T_T)
-
2015/06/21 アヴニールマルシェ号の燃費
アヴニールマルシェ号の燃費が判明しました。 26年産の軽トラの燃費は約16リットルに対して、アヴニールマルシェ号の燃費は約10リットル… やっぱキツイですねえ…(T_T) 名古屋のマルシェへ往復約300キロ…ということは30リットル必用…ということは…約ガソリン代4500円 高速代往復約5000円…交通費約1万円… キツイですねえ…