-
2015/01/22 てんさい糖のポン菓子と上白糖のポン菓子の比較
上がてんさい糖のポン菓子で下が上白糖のポン菓子です。 食べ比べると 上白糖のポン菓子は砂糖の甘みが強く、お米の素材の味や風味を感じれません。言い換えれば、お米の素材は悪くてもごまかせることができると思いました。 てんさい糖のポン菓子はお米の素材をそこはない甘みで美味しいです。 やはりいい米には上白糖はもったいないことがわかりました。 ただしイベントで試食販売するには 甘みの強い上白糖のポン菓子の方が、子どもには好かれるのでいいかもしれませんが… そこは尾崎ファームらしく、こだわりで勝負していきます(^-^)v
-
2015/01/20 2月緊急上陸決定
1月2月はイベントに出店はしない予定でしたが、、、。 ご家族で旅行がてら出店に来てください、、、 乗り物もたくさん展示されるので 尾崎さんのトラクターTシャツもいいPRできますよ、、、 と誘われて、、、 家族5人で1泊2日で旅行気分で上陸を決定しました。 紹介いただいた方は マルシェで知り合い、 元自衛官ということもあり 迷彩柄のトラクターTシャツをとても気に入ってくれて それが米縁で このようなイベントに紹介をいただきました。 こういうご縁うれしいです。 乗り物好きの子ども達に 農Tシャツブランド「AGRI PEACE」が どこまで通用するか 稲わら農賊団 5人で勝負してきます!! 中津川合併10周年記念 中津川温泉祭り21周年 こだわり温泉市 開催日時:平成27年2月14日(土) 10時〜20時 15日(日) 10時〜18時 開催場所:主催 クアリゾート湯舟温泉 イベント内容 ゆるキャラだがやくんDJステージ ファイヤーダンスショー ナイフパフォーマンス タヒチアンダンスステージ キッズダンス ストリートサッカーパフォーマンス 自衛隊車輌展示 警察車輌展示 消防車輌展示 中電 高所作業車体搭乗体験 沖縄ミュージック演奏 指笛演奏 ゆるキャラグリーティング 稲わら農賊団 見参!! 館内市場 ご当時物産販売 手作り品販売 こだわり商品販売 農Tシャツ販売 ちびっこ縁日 似顔絵 占い 餅つき大会 ビンゴ大会 屋外 ご当時グルメの屋台 尾崎ファームからの出店内容 農Tシャツ・農缶バッジ・その他農雑貨・幻の御米・ポン菓子・お餅 PS なんとかガソリン代、高速道路代、宿泊費、食費くらいは稼げるように頑張ってきます
-
2015/01/18 バレンタインデーにヤキモチ
バレンタインデーに心商品<ハート型のお餅…> [私はあなたに焼きもちよ] みたいな感じで面白いかなと思いましたが… やっぱり焼くと膨らむのでハート型が崩れてしまいました…子どもは喜んでくれましたが…(^-^; お餅は焼くとふくらむのが常識 そこで逆転の発想してみた。 焼いても膨らまないお餅… 焼いても形が崩れず 外はカリカリ、中はモチモチ うんこれは旨そうだ、売れそうだ…(^-^) そういえば五平餅は餅という言葉が使われているが、原材料はもち米でなくて…うるち米… 確かに棒にさして焼いてふくらむと商品にならないなぁ…だから五平餅はもち米ではなくて、うるち米が選ばれたのかなぁー?? もし焼いても膨らまないお餅を開発出来たら…この五平餅にも応用がききそうだ。 外はカリカリ、中はモチモチの五平餅が出来たら 旨そうだ。売れそうだ…(^-^; 思いつきで記事にしているだけで、調べていないので、もしかしたらもう存在してるかもしれませんが、面白そうなので これから少し研究しながら試作してみます♪
-
2015/01/16 ジム三昧の日々
1月2月はマルシェの出店をやめて 今はパソコンの前に居る時間が長くなり、 事務仕事が増えました。 今年の目標は 健康です。 農閑期である11月〜3月まで運動不足になるため 1月〜3月期間限定でジムに通い始めました。 体力的にも毎年衰えるばかり。 生涯現役で少しでも長く健康に農業を続けれるように 頑張ってみます。 事務とジム三昧の日々です
-
2015/01/13 広島へ出耕
自衛消防団の旅行で広島へ冒険してきました。 広島は小学生の修学旅行以来でした。 厳島神社と原爆ドーム、呉の大和ミュージアムに行ってきました。 広島焼きとカキ三昧… やっぱり根は関西人なので、お好み焼きが好きかな…?? カキはブランド力はすごいですね… 若狭もカキの養殖しているので、広島にも負けず美味しいですが…