-
2014/07/10 台風対策
昨年の秋の土砂災害を教訓に念のため、台風による土砂災害対策に気休め程度ですが、対策しました 福井県若狭はそんなに雨は降らないようですが、念のために 土嚢袋が売り切れのため、肥料袋を土嚢袋かわりにしました。初めて気づきましたが、土嚢袋は変形しやすいので、重ねても隙間なく積めますが、肥料袋の場合そうはいきませんでした。土嚢袋はやはりすごいと思いました このまま被害なく通り過ぎてくれますようにm(_ _)m
-
2014/07/10 竹細工
ノコギリの使い方をお姉ちゃんに教えてもらって、流しそうめん用のコップを作りました。親としては危ないからダメと言う方が楽だと思いますが、娘と息子を信用して見届ける方がケガしないかハラハラドキドキですね…(^-^;
-
2014/07/09 ズッキーニの収穫
ズッキーニの収穫
-
2014/07/08 カモの卵
草刈りの追いついていない田んぼの畔にカモの卵を発見。無事にひなにかえってくれると嬉しいのですが…
-
2014/07/04 ミナミヌマエビということが判明
ザリガニの赤ちゃんかな??とも思い、心配になり捕まえて調べようと思いましたが、たくさんいるのに、すばしっこく素手ではとても捕まえれない。 しかたないので、画像におさめて福井県海浜自然センターの方に教えてもらったところ、ミナミヌマエビということが判明。 いやぁ 田んぼにエビが住むようになるなんて、本当に嬉しい限りです。 7月中旬ころには中干しで田んぼを乾かしますが、生き残ってくれるのか?? とりあえず今度は網を持っていって捕まえてみたいと思います。