• 2015/04/17 脱水・乾燥

     脱亡→塩水選→温湯消毒→木酢液による殺菌→浸種→催芽→脱水・乾燥→播種→育苗機→苗出し→緑化→プール育苗
    洗濯機の脱水機能を利用した脱水しました。
     「脱水機のポイント」
     種籾の袋は回転軸を中心にバランスよく入れること
     成功した時↓
    15/04/17 10:45:06
      失敗した時↓
    15/04/17 10:31:33
     最悪の失敗↓
     種籾袋が やぶれて洗濯機に種籾をばらかしてしまうこと・・・
     毎年1回くらいまでの失敗でしたが、、、
     今年は2回もやってしまった、、、(-_-;)
    15/04/17 15:31:08 15/04/17 15:39:39
     

  • 2015/04/17 苗代が乾かない…ヤバイ…

    15/04/17 17:27:03

    晴れが続かない…苗だしの予定が21日…それまでに乾かないと非常にヤバイ… 露地苗代プール育苗を初めての経験の雨の多さです。 苦し紛れの溝を作りました。 来年からはトラクターのタイヤ跡をつけて溝を作ろう…

  • 2015/04/15 突然の雹まじりの雷雨…

    15/04/15 11:58:45

    突然の雹まじりの雷雨…いったん耕海中止、 本当に雨ばかり…苗代が乾かない… 野菜農家さんは露地のうねたてができないと嘆いています… 晴れが3日でもいいから続いてほしい…(涙)

  • 2015/04/14 1日中トラクター耕海日

    15/04/10 09:31:07

    本日は気合いで時間を作って1日トラクターロータリー耕海日です。 若狭は雨だらけでお花見のタイミングすらなく、散ってしまいました…桜花賞 圧倒的一番人気のルージュバックがどんな走りをするか…アンドリエッテとの末脚勝負楽しみにしておりましたが…残念でした…(T_T) 子供たちの一筆入魂の米袋 …お米の袋にフルーツの絵って…(^-^;

  • 2015/04/11 これでいいのか?福井県

    15/04/11 07:28:42

    コンビニでジャンプを読ませていただいている時に発見!![これでいいのか?福井県!実はすごいのに福井県] 思わず購入してしまった。 農家民宿や農業体験に来てもらった方にネタとしてお話しできるように… 読んでもらえるように… 僕も福井県雑学勉強します♪ だから経費ということで…(^-^;