-
2012/01/31 うちそり滑り
我が家の屋根の雪が落ちてきて、小山になり子ども達のそり滑り場になりました。母は最初は「雪かきするから二人仲良く遊んどいて〜!」と言ういつつ、ついつい一緒にコース作って遊んでしまいました…。 雪ってすごく面白いです!! -
2012/01/25 休日の娘
保育園お休みの日は 母ちゃんの仕事に連れ回わされ お外遊び中心なんで自転車を持って行くのですが、 それには 全く乗らず木のぼり・雪遊び・追いかけっこ…。 買ったものでの遊びより自由がいいようです。 -
2012/01/22 スノーキャンドル
大きなカマクラを作ってキャンドルをともしました。 カメラがいいものじゃないので実物はもっとステキです。 雪国暮らし、いいもんです!! -
2012/01/08 研修生新聞デビュー
-
2011/12/31 玄米粉入り年越しそば打ち(ゴーストバージョン)
年末の大掃除で疲れきっていたので 気分転換に年越しそばを打ちました。 年末恒例のそば打ち、 普通の8割そばと ただのおもいつきで 2割玄米粉 8割そばにも挑戦しました。 こめんちゅのそば打ち開始!!
そば打ちの一番難しいのは 水の量。 室内の気温と湿度、 手のひらの温度、 そばの状態 によって微妙に変化します。 その水分量の見極めが 腕の見せ所です。
となりのガキは 渋ガキを よく喰う ガキだ 息子は おねぇちゃんのいたずらで 前髪をくくって (ヤワラちゃんヘアーみたいにされて) 勝子ちゃん、しょうこちゃんと呼んで 遊ばれていました。
こめんちゅ版 ゴースト 菊ねりのシーン
やきもちやきのしょうこちゃん。
左が 普通の8割そば 右が 玄米粉入りそば 玄米粉入りはとても打つのが難しかったです。 全然伸びず 麺は短く 太くなってしまいました。 味もあまり美味しくなかった、、、f^_^; 玄米粉入りそば打ちは 失敗に終わりました、、、、。