-
2017/09/07 第一回目のもみすり始まりました!
9月6日籾すりしました!! 9月6日と言えば、 昨年草野球で重度の肉離れをしてから1年です(ToT) 今では笑い話のネタですが、 あの事件がなければ、 独りぼっち農業のリスクに気づけなかったので、 いい経験といえば、 いい経験となりましたが(^-^; 、 、 初の籾すりなので、 やはり新しい機械を使うので、 段取りなどトラブルだらけでした。 、 、 、 乾燥した籾を貯蔵タンクに移動するとき、 タンクに入りきらず、 排出コンベア?につまったり、
、
、、
、
お借りしたときは、
乾燥機と籾すり機と計量機しかなかったので、
その他、お米の産直するために必要な機械を、
思いきって投資しました!!
、
、
籾粗選機約26万
これは、稲わらや雑草など軽いものを除去する機械です、
、
、
、
もみすり機→既存のお借りしている機械
これは、籾から玄米にする機械です。
古いですが、今のところ頑張って動いてくれています!
、
、
、
石抜き機→約54万
玄米で販売する場合には必需品です!
、
、
、
米選機(網目1.7mm)約38万
これは1.7mm以下の大きさのお米を取り除きます。
これに通さないと色彩選別機の処理が追いつきません。
、
、
、
色彩選別機とコンプレッサー→約320万
これは、虫食われや乳白や青米や異物を取り除く優れものです。
そして価格も!!
これがないと、無農薬栽培は難しいと思います。
、
、
、
計量機→これは既存のお借りしている機械です
、
網目は1.9mmで、それより小さいお米は取り除かれます。
、
、、
、
、
いよいよ大きな借金農業始まりました。
産直するためには必要投資です、
ジンベエが仲間に加わってくれたので、
こちらも覚悟を決めました。
作業受託で他の農家さんの乾燥籾すりをして、
受託料で少しは稼がないと、
ジンベエと力合わせて、
がんばります!!
、
、、
出来上がったお米の袋をパレットにのせますが、
途中障害物ありで、
とても大変ですが、
魚人は人間の10倍力があるので、
ジンベエが頑張ってくれてます(^-^;
、
、
籾がらは約40俵分入りました。
、
!
、
愛車がもみ、モミ、揉みだらけ、
、
、
、
、
籾殻の処理思ったより大変です(ToT)
、
、
、
約80俵の籾すりに約6時間かかりました。
先が思いやられる(ToT)
一通り経験できたので、
課題も見つかり、
二回目以降はもう少し要領よくいけるかな(^-^;
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
【チャンスの判断と実行力】
、
、
、 -
2017/09/06 イクヒカリの稲刈り
5日、なんとか雨が降る前に、 予定通りの面積の稲刈りが終わりました(^_^)v
、
、
、
、
、
ジンベエも運搬になれてきた頃かと思いきや、
サイドブレーキをキッチリかけ忘れ、
籾の積み込み中に軽トラが坂を転がり落ち始め、
間一髪セーフでした。
でも、軽トラの上と下に籾が落ちて、
拾い集めたりと、
事故にならずに
いい経験になりました。??かな??
、
、
、
、
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
【一勝懸命】
、
、、
、 -
2017/09/06 稲穂のドライフラワーに挑戦
野菜乾燥機を使って、 稲穂のドライフラワーに挑戦しました。 天日干しと違い、 葉緑素が残り、 きれいです。 香りも乾燥機臭くなくてよかったです。 新米のご注文のお客様には お米と一緒に、 香りも楽しめれるように、 お届けしたいと思います。 お正月のしめ縄の飾りにも使ってもらえるように、 マルシェなどで販売させていただきます! お楽しみに!! 、 、 、、
乾燥前の冒険米ササニシキ
、
、
、
、
乾燥後
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
【ハングリー精神】
、
、
、
、 -
2017/09/04 冒険米ササニシキ稲刈り始動!!
いよいよ29年産の稲刈りが始まりました!! 第一号は、 【冒険米ササニシキ】!!
、
、
、
とはいってもトラブルだらけ(^-^;
、
、
一部ですが、ホタルイという雑草が多く、
コンバインが詰まって詰まって、
なかなかはかどらず(ToT)
、
、
、
途中軽油の燃料切れで、
エアーをかみ、
なかなかエンジンがかからず、
研修時代も含めて17年間で初めて、
うっかり燃料切れを経験しました!
エアーがかんでエンジンかけるのがこんなに大変だとは(^-^;
、、
、
、
さあー念願だった乾燥機な張り込みだー!!
とおもったら、
三相電気が逆回転で張り込みできずに、
また詰まるし、、
、
、
、
、
なんだかんだトラブルだらけでしたが、約50アールの冒険米ササニシキの稲刈りは終わりました。
刈り残っているまん中部分は、天日干しにします!!
、
、
今年もふるさと納税返礼品に出品しますので、
よろしくお願いいたします!!
、
たぶん売り切れますので
お早めにご注文下さいね(^_^)v
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
【バカにされてもええねん】
、
、、
! -
2017/09/04 農賊王になるための秘伝書ゲット
農賊王になるための秘伝書ゲット!! 、 、
三兄弟そろいました!
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
【イセキのコンクールなのに、ヤンマーのトラクターをみて描くなんて、せめて青色にしてよ(笑)】
、
、
、
、