• 2012/05/05 5月に うっ ひょ−−−

    201205051657000.jpg201205051657001.jpg
    ありえない。車の中だけど ガラス割れそう ************ 尾崎ファームHP解禁!! http://www.ozakifarm.net/

  • 2012/05/05 苗の追肥

    201205051033000.jpg201205051043000.jpg 援農の学生さんと 午前中 苗の追肥をしました。 苗は今のところ3~3,5葉苗まで元氣に??成長中。 昨年と違い 肥料切れはしてないので順調??です。 有機液肥は毎年同じ サカナを原料とした有機液肥100%です。 肥料会社に問い合わせた所 養殖のさかなではない 遠洋漁業で獲れた魚で セシウム問題は無いということです。 ★肥料のセシウム問題については 肥料会社を信用するしかないのが現状です。 申し訳ございません。 ************ 尾崎ファームHP解禁!! http://www.ozakifarm.net/

  • 2012/05/05 いよいよ尾崎ファームのホームページ解禁!!

    大変お待たせ致しました。 いよいよ尾崎ファームの ホームページ解禁!! まだ100%完成はしていませんが、 ショッピングカート、 過去のこめんちゅ便り閲覧、 お米のこだわり、 尾崎ファームの紹介等 コンテンツが盛りだくさん!! これから徐々に内容の濃いものに更新していきます。 お客様からもご意見ご要望お待ちしております!! これからも尾崎ファームの応援よろしくお願い致します晴れ 尾崎ファーム公式オフィシャルサイト

  • 2012/05/04 雨の中でサツマイモ定食

    201205041030000.jpg
    援農の学生さんと雨の中 紫イモ 130本植えました。 残り金時200本!!

  • 2012/05/04 コシヒカリ、あきさかり播種

    201205031200000.jpg201205031201000.jpg 5月3日 雨の中 一粒入魂米・あきさかりの播種を行いました。 雨の中の播種はとても大変でした。 しかもお風呂での催芽のため 催芽が不揃いで 今後どうなるか心配です。 来年の3月までにナニが何でも催芽機を購入したいと思います。 30万~40万  きつい、、、 今回は 妻のおねえさんの旦那さんと援農で来てくれた東京の大学生 女性1名と 研修生に手伝ってもらって播種をしました。 雨の中、催芽不揃いが重なりトラブル続きで 700枚播種で4時間もかかりました。 通常なら3時間ほどですが。 その後 小浜市の濱の湯に行って 疲れをとってきました。 5月頑張ってのりきるぞ~~!!