• 2012/01/20 現在の若狭の雪の状態

    お客様からのご注文の際 今年の雪は大丈夫ですか? とご心配をいただきます。 昨年が大雪で大変だったので それで気を使っていただいています。 ありがとうございます。 今年の若狭は平年どおりという感じです。 まだまだ油断はできませんが 今のところ大丈夫です(^^) 201201191400000.jpg 究極のエコ米の冬期湛水の様子の画像です。

  • 2012/01/17 しだれ梅まつり 出店決定!!

    今年もしだれ梅まつり 出店予約しました~!! 昨年はキャンセル待ち状態でしたが 今年は いち早く予約申込みさせてもらったので たぶん大丈夫だと思います。 お楽しみに~~!! しだれ梅まつり (尾崎ファームの出店予定) 日時:平成24年2月29日(水)~3月4日(日) 場所:名古屋市農業センター 出店内容(予定) 幻の御米・イクヒカリ・ハブタエモチの量り売り 米粉・玄米粉 玄米餅 ねぎ味噌 サツマイモ 研修生の野菜

  • 2012/01/16 農トレ中に聞きたくなる歌

    中学校時代から大学まで 野球の筋トレのテーマ曲は リンドバーグでした。 やっぱり今でもリンドバーグを聞くと 筋トレしたくなってうずうずします、、、f^_^; 農作業中の力仕事の時とかに聞くと 野球野球野球元氣100倍野球野球野球 > < 農トレ中に聞きたくなる曲といえば リンドバーグ といえば every little thing every precious thing といえば 球児 といえば 阪神タイガース といえば 将来の4番 勝歩 そうか そういやぁ 息子の登場曲考えていなかったなぁ。 今から父として 作詞 作曲しとかんと。 それを尾崎ファームのテーマ曲としよう!! またやりたい結芽が増えてしまった。

  • 2012/01/15 雪化粧の田園風景を見ながら聞きたくなる曲

    ぼ~っとしながら 雪景色の自分の田んぼを見ながら 聞きたくなる曲です。 1.14雪景色0012.JPG 1.14雪景色0024.JPG 1.14雪景色0032.JPG ブルック役の仲間募集中です。 もちろんガイコツの仮装してもらいます、、、笑 buruku.jpg 稲わらの一味  by name.jpg

  • 2012/01/14 農作業中に聞きたくなる曲

    冬場 ブログ更新ネタがあまり無いので ネタに困った時は 農作業中に僕が聞きたくなる曲を紹介します。 記念すべき1曲目に選んだ曲は   収穫のヨロコビの時に聞きたくなる曲です。 ちなみに農作業中歌を歌ってくれる ブルック役の仲間募集中です。 もちろんガイコツの仮装してもらいます、、、笑 buruku.jpg 稲わらの一味  by name.jpg