• 2011/11/15 神楽坂での物産展無事に終了しました。

    201111121037001.jpg201111121500000.jpg201111131153000.jpg201111131300000.jpg 二日間 いい天気に恵まれ たくさんのにぎわいでした。 お米も野菜もたくさんPRでき たくさん売れました。 ありがとうございました。 20年ぶりの旧友に会えたり 東京のお客様に会えたり 農業体験で来てくれた学生さんと再会できたし とても充実した二日間でした。 たくさんの米縁(ごえん)ありがとうございました。

  • 2011/11/11 「天日干し米の刻印」Tシャツ 急きょ作成

    201111111034000.jpg 東京に行くということで はりきって 朝3時起き どうしても天日干し米の刻印Tシャツを作成したくて、、、f^_^; わかっていたけど 俺って やっぱ あほやは、、、、笑 何とか東京行く前に完成しました。 この刻印Tシャツを着て 何人の人にツッコミをもらえるか? 楽しみです。 一緒に “タイヨウ”の 夢を見ましょう!! taiyounoyume.jpg というわけで いざ新世界 東京へ 1、 2、 SUNSHINE、 4、 we GO!! ozflr.JPG 新幹線何年ぶりかな 東京へは夜行バスでしか行かないので、、、 今回は交通費支給ということで 新幹 千Sunny号 楽しみです。

  • 2011/11/11 お休みのお知らせ

    12日・13日と 東京神楽坂で開催される福井物産展へ出稼ぎに行きます。 そのためお米の発送のお休みをいただきます。 11日~14日にご注文分は 15日発送→16日着となります。 ご迷惑をおかけいたしますが どうぞよろしくお願い致します。

  • 2011/11/10 ド~ンと福井in神楽坂 越前・若狭まつりのお知らせ

    東京 神楽坂で福井物産展が二日間開催されます。 5年目になるのかな?? 僕自身は行く予定は無かったのですが、 1人分の枠が空いたので 急きょ行かせていただくことになりました。 東京に行くことになったので マルシェの出店予定が変更しましたので ページ左上のイベント案内でご確認よろしくお願い致します。 福井県若狭地方の 若手の青年農業者クラブ 「Wakasa Agri21」として 出店させていただきます。 このブースでは  他に4人 若狭の若手農家が出店します。 それぞれ自慢の お米はもちろん 梅の産地 三方五胡の梅農家も2名来るので 自慢の 梅干し、梅びしおを出品予定です。 僕を含め 4人の米農家の自慢の米を出品するので 食べ比べも面白いかも。 4人のコシヒカリの試食販売もしています。 一番気に入ったコシヒカリを選んでください手(チョキ) この機会にぜひ遊びに来てください。 お待ちしております。 尾崎ファームからの出品予定 幻の御米 白米・玄米 1合 120円(量り売り)               1kg 800円(量り売り)               5kg 3,500円(量り売り) イクヒカリ 白米・玄米 1合  70円(量り売り)               1kg  450円(量り売り) サツマイモ(金時) 100g 50円(量り売り) 米粉   400g→特別価格 玄米粉 400g→特別価格 米ぬか 800g 150円 稲穂 今日準備できたら持って行きます、、、f^_^; 日時:2011年11月12日(土)・13日(日) 時間:11時~17時 会場:神楽坂通り・赤城神社境内内     雨天決行 神楽坂0 (1).jpg 神楽坂0 (2).jpg

  • 2011/11/09 幼稚園児のサツマイモ掘り体験

    受け入れ始めてから 3年目。 今年も元気な幼稚園児91名が 尾崎ファームの無農薬のサツマイモ畑に 芋ほり体験に来てくれました。 聖ルカ芋ほり11.9 (2).JPG サツマイモツルの撤去と マルチをはがして 手洗い、スコップ、長靴洗い用の水を用意。 3年目にしてようやく 何を準備すれば良いかわかってきました、、、f^_^; 聖ルカ芋ほり11.9 (3).JPG 聖ルカ芋ほり11.9 (4).JPG 91名の幼稚園児が  約270株のサツマイモ(金時)掘り開始!! 聖ルカ芋ほり11.9 (5).JPG 聖ルカ芋ほり11.9 (6).JPG 聖ルカ芋ほり11.9 (7).JPG 聖ルカ芋ほり11.9 (8).JPG 今年はイノシシの被害も無く 草取りも 暑い夏はかん水もしたので 無農薬でも 大きなサツマイモを収穫できました。 豊作!! 二年間 小さいおイモばかりだったので 今年は 大きいイモだったので 子ども達も喜んでくれました。 聖ルカ芋ほり11.9.JPG 45分ほどで270株 きれいに収穫完了!! あっという間でした。 11月いっぱいはサツマイモ掘りで忙しいので サツマイモ掘りに挑戦したい人はご連絡下さい!!