• 2011/02/18 マルシェ・ジャポンin名古屋

    19日・20日と 名古屋の金山総合駅南口公園 10時~16時 ファーマーズマーケットが開催されます。 名古屋1.jpg 尾崎ファームも2日間出店しま~す手(チョキ)手(チョキ)手(チョキ) この場所での出店は初めてなので 今から楽しみです(^^) もちろん 愛車の軽トラで 名古屋までドライブ車(セダン) ETCカードも取り付けて 準備万端!! 名古屋201.jpg 尾崎ファームからの販売内容は 幻の御米 3合・1kg・2kg・4.5kg 米粉 1kg ハブタエ糯 3合 せんだ屋の梅びしお(若手の梅農家さん) おにぎり 梅びしお味(1日75個限定商品) (幻の御米と梅びしおのコラボ) たくさんの 米縁(ごえん) たのしみにしておりま~~す手(グー) ************ 同時開催中!! ************ 若狭地区青年農業者クラブ Wakasa Agri21からのお知らせ 「ドーンと越前・若狭in天神橋筋商店街 梅街道・鯖街道まつり」  1 日 時 2011年2月19日(土)・20日(日)        午前11時~午後5時     2 場 所 大阪市:大阪天満宮ならびに天神橋筋商店街1・2・3丁目 ワカサアグリ21のブースでは メンバーの新鮮野菜・米・加工品を販売します!! 私本人は行けませんが、 尾崎ファームからは 「幻の御米」 「ハブタエ糯」 「米粉」の 販売予定です。  こちらもよろしくおねがいしま~す!!

  • 2011/02/16 冬期湛水の今

    今日は 快晴晴れ 晴れはやっぱ最高 太陽ありがとう おてんとさまありがとう 天日干し最高!! 、、、、って関係ないかf^_^; 20110216冬期湛水1 (2).jpg20110216冬期湛水1 (1).jpg 1月の大雪で 冬期湛水の田んぼも 雪で隠れていましたが 少しずつ水面が見えてきました。 冬鳥も戻ってきているようです手(チョキ) 20110216冬期湛水1 (3).jpg20110216冬期湛水1.jpg

  • 2011/02/14 ド~ンと越前・若狭in天神橋筋商店街のお知らせ

     若狭地区青年農業者クラブ Wakasa Agri21からのお知らせ  今年も 天神橋筋商店街で出店することが決まりました~~手(チョキ)手(チョキ)手(チョキ) 「ドーンと越前・若狭in天神橋筋商店街 梅街道・鯖街道まつり」  1 日 時 2011年2月19日(土)・20日(日)        午前11時~午後5時     2 場 所 大阪市:大阪天満宮ならびに天神橋筋商店街1・2・3丁目 19日は 小浜市出身の川藤幸三さんが来るそうです。 めちゃくちゃ 会いて~~。 ワカサアグリ21のブースでは メンバーの新鮮野菜・米・加工品を販売します!! 尾崎ファームからは 無農薬 天日干しコシヒカリ 「幻の御米」 「米粉」の 販売予定です。 私本人は 19日・20日は 名古屋のマルシェジャポンに出店があるので 参加は出来ませんが ワカサアグリ21のブースも どうぞよろしくお願い致します!!

  • 2011/02/14 生産者と消費者を結ぶ新しい可農性 facebook

    201102111625000.jpg 今流行のフェイスブック 興味があったのでとりあえず ジュンク堂大阪本店で フェイスブックに関する本を 2時間ひたすら立ち読みと座り読みしました。 これはすごい というか デジタル社会の怖さも感じました。 お客様と顔の見える関係づくりを目指している 尾崎ファームにとっては このフェイスブックは 新しいツールとして 新しい可農性を感じました。 ただ 使い方を誤ると 恐ろしさも感じました。 とりあえず 今日一日 購入した3冊を熟読します。 そして尾崎ファームのお客様と 顔の見える関係づくりに 役立てるようフェイスブックを 利用したいと思います。 登録できたら またご報告させていただきます手(チョキ)

  • 2011/02/13 若ごぼう

    201102120916000.jpg201102120956001.jpg
    1時から雨で閉店。 マルシエ出展して 過去最低記録の売り上げもうやだ〜(悲しい顔) 隣の出展者が大阪の八尾市の農家さんで 若ごぼうの生産者さんでした。 冬場 ビニールハウスで栽培できて   若ごぼうなので葉 茎 根まで全て食べられ 栄養素も多く含まれるそうです。 試食させてもらいましたが うまかったです。 2月から4月までハウスで収穫できるということで 水稲苗の育苗で使うまで若ごぼうの栽培もありかなとおもいました(^^)v