-
2011/02/22 第16回全国EM技術交流会 北陸大会in福井
第16回全国EM技術交流会 北陸大会in福井 「豊で美しい地球を未来の子どもと孫のために」のご案内 EMは大学時代にマイブームがあった時に 勉強しまくりました。 残念ながら現在自分の農業に活かされていませんが、、、f^_^; 比嘉照夫先生のお話が聞けるということで めちゃくちゃ行きたいのですが 残念ながら その日はマルシェが大阪であるために 出席できません。 興味のある方はどうぞ!! 【日 時】 2011年2月26日(土) 13:00~17:00 (12:30受付開始) 【場 所】 越前町朝日多目的ホール (福井県丹生郡越前町内郡13-19-3) 【内 容】 ・保田茂神戸大学名誉教授氏による講演 ・事例発表 水稲栽培、畑作栽培(里芋連作)、市民運動におけるEM活用 ・比嘉照夫名桜大学教授による講評 【参加費】 前売券1,000円 当日券1,200円 (資料代込) 【懇親会】 会場)糸生温泉 奏澄の杜 時間)18:00~20:00 前売券5,000円 当日券6,000円 【申込み】 (参加・宿泊) 株式会社サンロードサービス TEL0465-62-5851 お申込み方法はこちら をご覧ください。 【締切り】 2011年1月20日(木) ※締切り以降は会場にて当日券をお買い求めください。
-
2011/02/22 マルシェ・ジャポンin金山総合駅南口公園を終えて
とてもハードな二日間でしたが
とても楽しい二日間でした。
マルシェの出店以外にも
梅田の歩道橋の上みたいな感じで
歌ってる人、
三味線で演奏をしている人、
奇妙な似顔絵を描いている人、
朝からお酒と競馬新聞を片手に
ウインズへ場外馬券を買いにいくおっちゃん達
(からまれまくりf^_^;)
まぁ にぎやかなマルシェで楽しかったです。
毎月第三の土日に開催されているので
できるだけ頑張って出店に来たいです
今回 出展者との米縁
手づくりお菓子のお店
auntie's~アンティーズ~
地産地消にこだわっているお店で
全て愛知県産を使用していて
僕も娘にお土産に買って食べましたが
おいしかったです!!
アンティーズさんのブログ
http://sweetieday.exblog.jp/
青空市場専門インディーズ八百屋「やおやのフジクン」
ブログ
http://ameblo.jp/fujikun831/
今後のマルシェの予定
2月26日 マルシェジャポンin福島 ラグザ大阪
3月3日~8日 名古屋市農業センター「しだれ梅まつり」
-
2011/02/20 収穫
野菜の収穫手伝いが、 いつの間にか横に生えてきた草のお花摘みに♪ -
2011/02/18 19日・20日お休みいただきます
19日・20日は マルシェジャポンin名古屋に 出店しますので お米の発送はお休みさせていただきます。 19日・20日のご注文分は 21日(月)発送になり 22日(火)着となります。 何かご連絡が必要な時は 携帯電話か携帯電話のメールまでご連絡下さい。 連絡先など詳細はこちら
-
2011/02/18 マルシェ・ジャポンin名古屋
19日・20日と 名古屋の金山総合駅南口公園 10時~16時 ファーマーズマーケットが開催されます。
尾崎ファームも2日間出店しま~す

この場所での出店は初めてなので
今から楽しみです(^^)
もちろん 愛車の軽トラで
名古屋までドライブ
ETCカードも取り付けて
準備万端!!
尾崎ファームからの販売内容は
幻の御米
3合・1kg・2kg・4.5kg
米粉 1kg
ハブタエ糯
3合
せんだ屋の梅びしお(若手の梅農家さん)
おにぎり 梅びしお味(1日75個限定商品)
(幻の御米と梅びしおのコラボ)
たくさんの
米縁(ごえん)
たのしみにしておりま~~す
************
同時開催中!!
************
若狭地区青年農業者クラブ
Wakasa Agri21からのお知らせ
「ドーンと越前・若狭in天神橋筋商店街 梅街道・鯖街道まつり」
1 日 時 2011年2月19日(土)・20日(日)
午前11時~午後5時
2 場 所 大阪市:大阪天満宮ならびに天神橋筋商店街1・2・3丁目
ワカサアグリ21のブースでは
メンバーの新鮮野菜・米・加工品を販売します!!
私本人は行けませんが、
尾崎ファームからは
「幻の御米」
「ハブタエ糯」
「米粉」の
販売予定です。
こちらもよろしくおねがいしま~す!!