-
2016/04/28 卓球少女になってしまいました
長女の歩成り夢は 卓球を選びました。 ソフトボールをしてほしいという私の願いも届かず、 残り男二人のうち一人は野球を選んでくれるように願っております。 卓球のイメージは 学生時代にはやった 稲中卓球部のギャグマンガのイメージしかなく(^-^; 卓球に関するマンガを探して研究したいと思います。
本日の一筆入魂の米袋
【匠球入魂(たっきゅうにゅうこん)】
この米袋で届いたお客様、意味わかるだろうか?ブログ見てくれてますように(^-^; -
2016/04/27 苗出し終了
昼から雨は小雨、風は強くなる前に無事終了できました。 播種してから 倉庫内で一時保存後、 出芽機まま29℃36時間と スイッチ切ってから保温で6時間 理想はやはり倉庫で一時保存しても、48時間あった方が良いかもしれません。 3回目播種分で実験したいと思います。
本日の一筆入魂の米袋
【夢やるかやらないか】
SEAMOのcontinueより -
2016/04/27 塩水選から浸種まで
3回目の播種分のコシヒカリ、ミルキークイーン、あきさかりの塩水選から浸種までしました。 雨も降らず午前中になんとか終わりました(^-^)v
水30リットル
食塩5キロ
塩水で塩水選しています
まずは水で浮いた種籾を除去します
塩水に浮いた種籾を除去します
塩水選で選ばれた優秀な種籾を水で塩分を取り除きます
60℃の熱湯風呂11分間
本来は10分ですが、前回11分間で問題なかったので。
基本は乾モミを使用しますが、塩水選すると乾モミではなくなりますが、気にせずしてます(^-^;
温湯殺菌後、ただちに冷水に11分間
流水に20分以上浸けてから浸種開始します
本日の一筆入魂の浸種容器??
【米魂】
農業は命有るものを育て、
命をいただきます
書道は
書くことで命を吹き込むという
農業にはないこの感覚、
目覚めたのか?
開花したのか?
農業にはあじわえない
この感覚、
覚醒したのか?
楽しいです。
もしかして
これが芸術という感覚なのか??
農業と違って
筆一本で楽しめる。
しかも
自分の世界観を表現することが出来る
しかも
自分の世界観をありのまま表現しても
他人に迷惑かけない
最高です、 -
2016/04/27 グランド整備と加温出芽の状況
露地プール育苗のグランド整備 トンボを使ってグランド整備 野球部時代を思い出します。 練習前と練習終了後のグランド整備の心境と 試合前と試合後のグランド整備の心境と違うように いろいろ思い出します。
倉庫内で一時保存していた苗の加温出芽の状況です。通常は48時間かかりますが、
倉庫内で保存していた分を差し引いて
36時間で出芽するかと予想していましたが残念ながら無理でした。
ビニールハウスに並べる分には問題ないのですが、
露地プール育苗の場合はもう少し伸ばしたいところです。
今日明日と雨なので午前中に終わらせたかたったですが、予定がくるいました。
昼から雨の中、風の強い中、最悪のコンディションで苗出しになりそうです(^-^;
本日の一筆入魂の米袋
【逸球入魂(いっきゅうにゅうこん)】 -
2016/04/26 苗の追肥
一回目の加温出芽分の苗の追肥をしました。今までは播種と同時に苗床に有機肥料を入れてましたが、今年から播種機を買ったこともあり、有機肥料を同時にまく機械が高くて買えなくて(^-^; 今日はいい天気で2枚目の葉も出てきて、いい具合に床土もしっかり乾いたので、苗箱1枚当り窒素分2グラムになるように有機液肥を散布しました。
★注意★この液肥を散布後保育園に迎えにいくと臭いと子どもに言われてショックを受けますよ、経験者は語る(^-^;
本日の一筆入魂の米袋
【必死マン】
シクラメンの必死マン
歌詞もいいしノリも良い曲ですよ(^-^)v