-
-
- イクヒカリ(9)
- おかあちゃん日記(88)
- おすすめ商品(13)
- お休み(13)
- お客様の声(2)
- お得情報(0)
- お知らせ(116)
- お餅(3)
- キャンペーン(0)
- その他(2)
- ポン菓子(6)
- マルシェ・ジャポン(153)
- 一筆入魂の米袋(11)
- 一粒入魂米(15)
- 出店情報(2)
- 商品カテゴリー(0)
- 商品紹介(16)
- 天日干し完熟米(51)
- 平成23年産米 直売について(5)
- 幻の御米(42)
- 新商品(2)
- 新米情報(13)
- 日記(1507)
- 生き物・自然(85)
- 田んぼ(229)
- 畑(93)
- 発芽玄米の食べ方(3)
- 研修会(46)
- 研修生日記(14)
- 究極のエコ米(22)
- 米縁米(2)
- 趣味(42)
- 農Tシャツ(41)
- 農作業中に聞きたい歌(3)
- 農力活性化クイズ(11)
- 農業体験活動(67)
-
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
-
-
尾崎ファームこめんちゅ日記:月別アーカイブ: 2018年7月
田桜
2018/7/30
、
、
、
、
田んぼの浮き草七不思議
、
、
、


、
、
無農薬の田んぼでは
雑草を抑制し、
田んぼの生き物の棲みかにもなります。
、
、
、
、

、
、
1つ1つをよく観察すると、
、
、

、
、
田んぼの四ツ葉のクローバーみたいでかわいい
、
、
、
、
、
、
、

、
、
下から見ると
田んぼのクラゲみたいで
不気味(^-^;
、
、
、
、
、

、
、
中干しで
田んぼの水が無くなって
枯れると、
赤くなって
田んぼの桜に変幻する。
、
、
田んぼ一面が赤く染まります。
、
、
本名は
アオウキクサですが、
俺が名前つけるなら
【田桜】かな(^-^;
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂ののぼり
、
、
福井県国体の応援のぼり
、

、
、
、

、
、
、

、
、
やる気なし
元気なしの
やまなし県に見えて
わらってしまった(^-^;
、
、
、
、
、
、
若狭高校vs敦賀気比高校
2018/7/26
第100回記念の今年
福井県の夏の大会の決勝戦は
嶺南vs嶺南の試合となりました!
、
、
白熱した試合で
盛り上がりました!
野球少年に夢を与えてくれる戦闘でした!!
、
、
、


、




、
、
、
、

、
、
途中歩成り勝は、
自ら
最前席にいって、
この戦いを目に焼きつけてました!!
、
、
今までは守備は外野がいいと言ってましたが、
この決勝戦が終わって、
ピッチャーになりたいと言ってくれました(^_^)v
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、

、
、
【友勝】
中学校野球部時代からキャップの裏に書いていたオリジナルの造語
【友勝】
友(仲間)と共に勝つ!
友(ライバル)に勝つ!
そして優勝を目指す!
、
、
、
若狭高校残念でした(ToT)
、
、
歴史的一戦の目撃者になれるか!!
2018/7/25
、
、
福井県退会決勝戦!!
なんと!
若狭高校vs敦賀気比高校
、
、
なんと
嶺南vs嶺南の歴史的決勝戦!!
子ども連れて
歴史的一戦の目撃者になるべく
やって来ました!!
母校じゃないけど、
若狭高校がんばれー!!
、
、


、

、
、
、

、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、

、
、
【まずは福井県の頂天!!】
、
、
、
、
キャンプファイアが主役のはずなのに
2018/7/23
、
、
、
キャンプファイアといえば、
炎を囲んで
歌ったり、
踊ったり、
ゲームしたり、
のはずなのに、
キャンプファイアの
炎を利用して花火って(笑)
、
、


、
、
、、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、

、
、
【それぞれのらしさを大切に】
、
、
、
昨日のセミの隠れてる場所の答えです。
見つけれましたか??
、
、

、
、
、
、
、
セミのシーズン到来
2018/7/22
、
、
セミのシーズン到来!
セミの種類とか子どもの方が知識は上です(^-^;
、
、

、、
、
、

、
、
、
、
、
セミはどこでしょうか??
子どもの観察力に貴方は勝てるか??
、

、
、
答えは次回のブログで!
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、

、
、
【だからこそできるんだ!】
、
、
、
、
キャンプ
2018/7/21
、
、
いとこと琵琶湖でキャンプ!
、
、



、
、

結局ザリガニかい!
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、

、
、
【一喜一憂】
、
、
、
太陽花畑
2018/7/19
、
、
若狭の恵みさんのひまわり畑
今年も見頃を迎えました!
、
、


、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、

、
、
【SUN FLOWER】
、
、
磯辺の生き物観察
2018/7/15
、
、
、
やっぱ、リアス式海岸は最高!!
、、
、


、
、
、
、
、
今回は、
田んぼの生き物観察ではなくて、
磯辺の生き物観察会に行ってきました!
、
、
なんとなくですが、
農賊が別名【農業士】と呼ばれ、
海賊が別名【漁師】と呼ばれる、
士と師の違いがわかったような気がしました(^-^;
、
、
、
、
、
、
、
、
、


、

、
、
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、

、
、
、
【のびのび氣楽に生きましょか】
、
、
、
ひたすら溝切り
2018/7/13
、
、
、
無農薬米の溝切り
、
、


、
、
乾いていない田んぼを歩き続けるのは、足腰にくる。
若い頃は足腰を鍛える筋トレと思っていたが、
今は筋肉痛で毎朝起きるのがきつい(^-^;
前に肉離れ起こしたところが、夜中目覚めたときにその傷痕が足をつる(^-^;
、
、
福井県議員さんとかみなか農楽舎の卒業生の奥様方との交流会?取材?があったらしく、その時のお弁当が、うなぎ弁当。
しかも若狭ではうなぎの有名店である源与門のうなぎ弁当!
安もんはうなぎのタレで味のごまかしがされてるけど、ほんものは冷めててもうなぎの旨味が感じれて旨かった!!
、
、

、
、
、
オールスターに福井県出身で、
敦賀気比高校出身の選手が!!
8月2日のオリックスvsロッテ戦が楽しみになってきました(^_^)v
、
、


、
、
、


、
本日の一筆入魂の米袋
、
、

、
、
【阪神タイガースファンですが】
、
、
、
溝切り
2018/7/11
、、
、、
予定より1週間遅れで
溝切りスタート!
、
、
たまには
泥だらけにならんと(^-^;
、
、

、
、
、、
夜と早朝の2回根気よく
カブトムシ探しに出かけて、
ようやくゲット!
やっぱ、
男の子の憧れカブトムシ!
大人になってもうれしいもんです!
、
、
、
、
、
、
、
、

、
、
、
本日の一筆入魂の紹介文
、
、

、
、
、
、
田桜
2018/7/30
、
、
、
、
田んぼの浮き草七不思議
、
、
、
、
、
無農薬の田んぼでは
雑草を抑制し、
田んぼの生き物の棲みかにもなります。
、
、
、
、
、
、
1つ1つをよく観察すると、
、
、
、
、
田んぼの四ツ葉のクローバーみたいでかわいい
、
、
、
、
、
、
、
、
、
下から見ると
田んぼのクラゲみたいで
不気味(^-^;
、
、
、
、
、
、
、
中干しで
田んぼの水が無くなって
枯れると、
赤くなって
田んぼの桜に変幻する。
、
、
田んぼ一面が赤く染まります。
、
、
本名は
アオウキクサですが、
俺が名前つけるなら
【田桜】かな(^-^;
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂ののぼり
、
、
福井県国体の応援のぼり
、
、
、
、
、
、
、
、
、
やる気なし
元気なしの
やまなし県に見えて
わらってしまった(^-^;
、
、
、
、
、
、
若狭高校vs敦賀気比高校
2018/7/26
第100回記念の今年
福井県の夏の大会の決勝戦は
嶺南vs嶺南の試合となりました!
、
、
白熱した試合で
盛り上がりました!
野球少年に夢を与えてくれる戦闘でした!!
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
途中歩成り勝は、
自ら
最前席にいって、
この戦いを目に焼きつけてました!!
、
、
今までは守備は外野がいいと言ってましたが、
この決勝戦が終わって、
ピッチャーになりたいと言ってくれました(^_^)v
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
、
【友勝】
中学校野球部時代からキャップの裏に書いていたオリジナルの造語
【友勝】
友(仲間)と共に勝つ!
友(ライバル)に勝つ!
そして優勝を目指す!
、
、
、
若狭高校残念でした(ToT)
、
、
歴史的一戦の目撃者になれるか!!
2018/7/25
、
、
福井県退会決勝戦!!
なんと!
若狭高校vs敦賀気比高校
、
、
なんと
嶺南vs嶺南の歴史的決勝戦!!
子ども連れて
歴史的一戦の目撃者になるべく
やって来ました!!
母校じゃないけど、
若狭高校がんばれー!!
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【まずは福井県の頂天!!】
、
、
、
、
キャンプファイアが主役のはずなのに
2018/7/23
、
、
、
キャンプファイアといえば、
炎を囲んで
歌ったり、
踊ったり、
ゲームしたり、
のはずなのに、
キャンプファイアの
炎を利用して花火って(笑)
、
、
、
、
、、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【それぞれのらしさを大切に】
、
、
、
昨日のセミの隠れてる場所の答えです。
見つけれましたか??
、
、
、
、
、
、
、
セミのシーズン到来
2018/7/22
、
、
セミのシーズン到来!
セミの種類とか子どもの方が知識は上です(^-^;
、
、
、、
、
、
、
、
、
、
、
セミはどこでしょうか??
子どもの観察力に貴方は勝てるか??
、
、
、
答えは次回のブログで!
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【だからこそできるんだ!】
、
、
、
、
キャンプ
2018/7/21
、
、
いとこと琵琶湖でキャンプ!
、
、
、
、
結局ザリガニかい!
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【一喜一憂】
、
、
、
太陽花畑
2018/7/19
、
、
若狭の恵みさんのひまわり畑
今年も見頃を迎えました!
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【SUN FLOWER】
、
、
磯辺の生き物観察
2018/7/15
、
、
、
やっぱ、リアス式海岸は最高!!
、、
、
、
、
、
、
、
今回は、
田んぼの生き物観察ではなくて、
磯辺の生き物観察会に行ってきました!
、
、
なんとなくですが、
農賊が別名【農業士】と呼ばれ、
海賊が別名【漁師】と呼ばれる、
士と師の違いがわかったような気がしました(^-^;
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
、
【のびのび氣楽に生きましょか】
、
、
、
ひたすら溝切り
2018/7/13
、
、
、
無農薬米の溝切り
、
、
、
、
乾いていない田んぼを歩き続けるのは、足腰にくる。
若い頃は足腰を鍛える筋トレと思っていたが、
今は筋肉痛で毎朝起きるのがきつい(^-^;
前に肉離れ起こしたところが、夜中目覚めたときにその傷痕が足をつる(^-^;
、
、
福井県議員さんとかみなか農楽舎の卒業生の奥様方との交流会?取材?があったらしく、その時のお弁当が、うなぎ弁当。
しかも若狭ではうなぎの有名店である源与門のうなぎ弁当!
安もんはうなぎのタレで味のごまかしがされてるけど、ほんものは冷めててもうなぎの旨味が感じれて旨かった!!
、
、
、
、
、
オールスターに福井県出身で、
敦賀気比高校出身の選手が!!
8月2日のオリックスvsロッテ戦が楽しみになってきました(^_^)v
、
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【阪神タイガースファンですが】
、
、
、
溝切り
2018/7/11
、、
、、
予定より1週間遅れで
溝切りスタート!
、
、
たまには
泥だらけにならんと(^-^;
、
、
、
、
、、
夜と早朝の2回根気よく
カブトムシ探しに出かけて、
ようやくゲット!
やっぱ、
男の子の憧れカブトムシ!
大人になってもうれしいもんです!
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の紹介文
、
、
、
、
、
、