-
2019/06/28 2828の悪魔の実の農力者【トンボ】
、 、 、 フワフワ(2828)の悪魔の実の農力者【トンボ】 ってすごくないですか?? 悪魔の実の農力者は泳げなくなります。 ゴムゴム(5656)の悪魔の実の農力者のルフィももちろん、海に嫌われます。 、 、 フワフワの悪魔の実の農力者 【トンボ】 ずっと水中で生活していたのに、 羽化して フワフワの悪魔の実の農力を得ると、 もう一生、ずっと生活していた故郷田んぼの水のなかに帰ることはできません。 、 、 もちろん、 おやから 飛び方とか、 空中で餌の捕り方も教えてもらえません。 本農だけで、 ここまで一気に変身するトンボって、 ほんとすげえー! 、 、 雨の日や風の強い日に 羽化をしているトンボはいません。 天気予報もなく、 変身の日を決めています。 、 頭が下になって、 出てきていますね。 、 ここから、 飛び立つまで トンボは何を考えているのか、 インタビューしたい。 そうだ、 かつての農賊王ゴールドロジャーは、万物の声が聞ける悪魔の実の農力者だった! もし、 ゴールドロジャーがいてくれれぼ、 変身中のトンボの声が聞けるのに(^_^)v 、 、 、
、
、
逆さからうまく
這い上がった!!
、
、
、
、
、
みのる除草の被害者だらけです。
みのる除草するときは、
眼がねを外して、
トンボの羽化を引き殺すシーンを
見ないようにしています(ToT)
、
万物の声が聞けるゴールドロジャーは、
おそらく有機農業はできないでしょうね。
、
悲鳴ばかり聞こえてきそう(ToT)
、
、
、
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【呼び起こせ、闘う本農を!!】
、
、
、
、
、
、
、 -
2019/06/27 不撓不屈
、 、 旬からはずれたブログですが、 次男の歩成り誠も 柔道始めました(^_^)v 三五十五のように 強くなってほしいです(笑) 、 、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、 -
2019/06/26 息子の野球の試合 観戦
、 、 土曜日 歩成り勝が所属している 少年野球の観戦に行ってきました。 、 3年生なので レギュラーではありませんが、 のんびり試合観戦(^^)v 、 、 おおい町の野球場ですが、 初めて来ましたが、 びっくり きれい!! 、 こんなところで試合するなんて、 贅沢すぎる!! 、 、 皆さんは この野球場をみて、 何がすごいか? わかりますか?? 、 、 、
、
、
、
、
歩成り勝が
レギュラーになって、
野球観戦しながらビール飲みてーー!!
、
、
、
、
男の子のロマン
カブトムシ探しが
本格的に始まりました。
セミはまだ鳴いてません。
、
、
、
、
令和元年初のコクワガタゲットして、大喜び(^_^)v
、
、
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【準決勝で残念ながら敗退】
、
、
、
このグラウンドのすごいところは、
外野の芝のきれいさ!
普通は、
外野の守備位置の芝ははげていることが多いですが、
この球場は、芝がはげてる場所がない!!
すごい!!
さすが原電で儲かっている町の球場!!
、
、
、
、
、
、 -
2019/06/25 カモメ除草?ウミネコ除草?
、 、 河川敷沿いの無農薬の田んぼに よく現れる 、 これはカモメ? ウミネコ? 、 中山間地の無農薬の田んぼと 河川敷沿いの無農薬の田んぼと 田んぼの生き物の種類が違って 楽しいです(^^)v 、 、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【ウミネコ除草】
、
、
、
、 -
2019/06/24 みのる君除草に大切な右半分とっちゃいました
、 、 みのる君除草二回目(約4ヘクタール)終わりました。 、 、 藻が発生している田んぼでは みのる君の株間を除草する部分であるツールに藻がひっかかり、 そのひっかかった藻が苗を押し倒してしまいます。 、 、
、
、
、
、
、
ということで、
思いきって、
みのる君の女装にじゃまになる右半分とっちゃいました。
、
ということは、株間の除草は諦めるという決断をくだしました。
、
、
、
さあーどうなるか??
さあー大金星になるか??
これでうまくいけば、
左半分もとっちゃって
みのるさんにします(笑)
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【雑草魂】
、
、
、
、
、