-
2018/04/08 祝1,000時間
、 、 、 平成24年4月 念願のトラクターの新車を購入してから 丸6年で おざQQQ.Q時間!! 車でいうと10万キロなんかな?? (わかんないですが) そろそろ次のトラクターの更新を考える次期がきてるのはたしかかな??
、
、
、
、
新車の時は
本当に嬉しかったのを覚えています。
振動も少なく、
防音もいいので音楽も快適で、
感動的でした。
、
、
、
、
、
、、
、
、
この先もいろいろあると思うけど、
一緒に耕海楽しもうぜい!!
感謝!!
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【感謝】
、
、 -
2018/04/07 スチーム発芽機 TDX-360 組み立て
、、 、 、 スチーム発芽機 TDX-360 組み立てました。 年に一度組み立てて、 年に一度解体しかしないので、 毎年組み立てるとき悩んでしまうので、 来年以降組み立ての時に参考になるように 自分のためのメモです(^-^; もしかしたら480枚の発芽機買うかも知れませんが(^-^; 、 、
、
、
、
、
、
1.土台を組み立てる
12mmのボルト
、
、
、
、
、
、
2、ポイントは丸い穴が上になるようにあわせる
3、シールとコンセントが前にくるように組み立てる
、
、
、
、、
、
4、スチームと中央の赤丸を組み立てる
、
、
、
、
、
、
、
5、水平をとる
、
、
、
、
、
、
6、支柱をたてる、サーモスタットをさす穴ご前になるようにたてる
、
、、
、
、
、
、
、
7、天井部分を組み立てる
、
、
、
、
、
、
、
、
8、青丸の棒をさす
、
、、
、
、、
、
、
、
、
9、底の板をのせて終わり
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【簡単だけど1年経つと忘れる】
、
、
、 -
2018/04/06 塩水選から浸種まで
、 、 5日 塩水地獄から悪臭地獄まで選抜試験をしました!! 、 、 、 塩水地獄 、
、
、
悪魔の実の農力者は海水では力を発揮できないので、沈んだ優秀な悪魔の実【もみもみの実】の農力者を選抜します。
、
、
、
!
、
、
、
、
、
優秀なモミモミの種もみを
殺菌するために
60℃の熱湯地獄に10分間浸けます
、
、
、
、
、
、
熱湯地獄のあとは
いっきに冷水地獄で冷やします
、
、
、
、
、
、
冷水地獄のあとは
木酢液に48時間
この液体は手につくと
なかなかとれないにおいが強烈です(^-^;
、
悪臭地獄
、
、
、
、
、
農薬を使えばこんなに手間はいりませんが、
有機の米作りは
試練をたくさん乗り越えないといけません(笑)
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【がまんとど根性の有機】
、
、
、 -
2018/04/06 エンジンオイル交換
、 、 長女が0歳の時に使っていたベビー用お風呂も今では廃油処理に再利用されてます(^-^;、 、 、
、
、
エンジンオイルの交換しました!!
19mm
約7リットル入った
、
、
、
、
本日の一筆入魂の絵画
、
、
、
、
【絵 歩成り誠】
、
、
、 -
2018/04/05 畔塗り機の爪交換
、 、
、
、
すり減って交換時期はとっくに過ぎてます(^-^;
、
、
、
、
、
、
交換前
、
、
、
、
、
、
H29RGの爪はすぐに減る
、
、
交換後
、
、
、
、
、
、
、
経費削減と
交換せずに無理やり畔塗りすると
意味がありません(^-^;
、
、
、
、
、
、
、
爪交換後はやっぱりいい!!
爪代は毎年作業受託で
稼がせてもらってます、
感謝(^^)v
、
、
、
、
、
、
PS
新しく4月から会長になった
長女の歩成り夢が
入学式のスピーチを
妻と考えながら
暗記して
スピーチの練習頑張っております、
我が子ながら
こんな努力してる姿初めて見ました(^-^;
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【やるからには本氣で挑む】
、
、
、
、
、