• 2018/01/26 かなり雪が降りました

    、 、 昨夜から雪が降り続き、 、 、 、 朝から雪かきです。 目測ですが、 30センチは積もったかな?? 、 、 、 大雪のなか サンルーム作ってくれてます(^-^; そんなに急いでないのに(^-^; 、 、 、 、 子どもたちは雪遊びに夢中です。 土日はそりすべりかな?? 、 、 、 本日の一筆入魂の米袋 、 、 、 、 【雪の日には雪の中を】 、 、 、

  • 2018/01/26 イクヒカリの特徴

     ジンベェの課題レポート

     

     【イクヒカリの特徴】

    ・コシヒカリのひ孫にあたる米

    ・2004年、福井県農業試験場で開発される

    ・名前の由来は、「食育」、「光り輝く」などから

    ・炊き上がりはコシヒカリよりふっくらしている

    ・冷めたときはコシヒカリよりも粘りが強くなるので、お弁当やおにぎりにおすすめ

     

     

     

    本日の一筆入魂の米袋

     

     

     

     

    【夢が稔る】

     

     

     

     

     

  • 2018/01/22  おすそわけ

    、 、 、 今週は雪予報だからか、 家庭菜園の野菜をまとめて収穫が始まったのかな? 、 お野菜のお裾分けをいただきました! 、 、 お裾分けってなんかいいっすね、 、 恩着せがましくもなく、 見返りも感じないし、 気が重くもなく、 、 心から湧き出る感謝の気持ち 、 、 、 、 、 、 、 本日の一筆入魂の米袋 、 、 【感謝満開】 、 、

  • 2018/01/17 自慢ばなし

    、 、 、 年賀状のお年玉で2等が初めて当たりました(^_^)v 確率的には1万分の1です、 毎年、年賀状を300枚程届くので、 300枚×15年で4,500枚目で当たったことになりますね(^-^; 感謝!! 、 、 記念切手は3枚当たりました!! 、 、 、 過去の記念切手 値段を見比べるだけで 歴史を感じる(^^)v 、 PS 記念切手の件で 妻と大喧嘩しました(ToT) なんと記念切手を 切って(切手なだけに) 使用したと言われ、 大激怒!! 小学校から記念切手のコレクターが趣味だったこともあり、 記念切手の価値がわからん奴に 男のロマンはわかるわけねぇー! 確かに金額的な価値はあがらんかも知れんけど、 そんな問題じゃないことがわかっておらん(*`Д´)ノ!!! 、 、 、 、 、 、 歩成り夢の作品が 学校代表で展示されるらしいので、 よかったら見に行って下さい!! 、 、 、 本日の一筆入魂の米袋 、 、 、 【年ずれば開花】 、 、 、

  • 2018/01/16 田んぼの生き物調査報告

    、 、 、 環境保全型農法による稲作と生物多様性について、 福井県里山里海湖研究所から報告がありました!! 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 ! 、 、 、 、 ! 、 一番大切なのは 農家個人が生き物調査が出来るようになって、 生き物に関心をもつことと、 それを伝えることが大切なんだろうなあと思います。 、 福井県里山里海湖研究所の方は、 本当に生き物に詳しくて、 気軽に相談もできるので、 勉強させていただいておりますm(__)m 、 、 ! 本日の一筆入魂の米袋 、 、 、 【田んぼは米以外のいのちも育んでいる】 、 、