-
2017/05/02 苗だし
露地プールに苗を並べました。 やはり一人で苗だしはきつすぎる(^-^;
日射しが強かったので、
ラブシート+
稲わら帽子で紫外線予防しました(^_^)v
日射しが強いので、いい影だ!!
雲ひとつないので快晴だ!
逆は?
裏は?
対偶は??
高校時代は嫌いだったが、
大人になってから、
高校数学で習った
物事のAならばBの逆、裏、対偶を考えるのが楽しい。さらにそれは十分条件なのか、必要条件なのか?必要十分条件なのか??
数学でないもので考えるのがいと面白い(^_^)v
ということで、
上の写真でルフィとチョッパーは、
どこに隠れているでしょうか??
本日の一筆入魂の米袋
【答えは俺のキン○○】 -
2017/05/01 戦闘準備完了
露出プール育苗の船頭準備完了!! 苗だしはアルバイト見つからなかったので、 一人ぼっちでぼちぼちしたいと思います(^-^;
上の写真でルフィとチョッパーはどこに隠れているかわかるかな??
本日の一筆入魂の米袋
【むじゃき】 -
2017/04/30 俺の人生を象徴するような種まきでした
2回目の種まきは波乱万丈でした!
残り37枚のところで床土が無くなり中断。
アルバイトで来てもらったお二人にも迷惑をかけ、妻とはケンカにもなるし、(^-^;
言い訳すると、
一回目の種まきの時、苗箱1枚当たり4.45キロ使用したのに、
2回目の種まきの時は、なぜか苗箱1枚当たり4.6キロ必要となり、足りなくなりました。
恐らく、フレコンの土が乾燥しすぎていつもより多く使用したのでは??と土のせいにしておいて(笑)
次回からは苗箱1枚当たり4.6キロで計算したいと思います(^-^;
悲劇はまだ続く……
床土が足りなくなり、
買いに行って、
残り37枚だし余裕こいて、
昼ごはん食べていると、
雷が……
急いで準備していたら、
どんどん雷が近づいてきて、
再開すると同時に、
雷雨が、
びしょびしょになりながら、
妻の稲妻にも耐えながら、
妻と子どもに迷惑かけながら、
かろうじて今シーズンの種まきは終了しましたm(__)m
この詰めの甘さからくる悲劇。
俺の人生を象徴するような種まきでした(笑)
本日の一筆入魂の米袋
【この先もいろいろあるだろうなぁ】
PS
天皇賞(春)ですねえ、
キタサンブラック
馬番サンで
二枠の黒帽子、
来た3黒、
北斗の拳のラオウの乗るコクオウにふさわしいですね。
ということで、凱旋門賞に夢を託す意味でも、
ここはキタサンブラックの強い走りに期待!! -
2017/04/28 体力復活
トラクターで ぼけーっと 三日間耕海しました。 体力はほぼ復活しました。
カラスだらけ
カラス
サギ
ウミネコ
なぜカラスは嫌われるのだろうか?
耕海してても
カラスだらけより、
サギとかウミネコとかトンビとかの方が楽しい。
カラスのエサの探し方が汚ならしいからか?
意地汚いからか?
なんだろうか?
カラスに対する苦手意識は??
本日の一筆入魂の米袋
【苦手意識は自分を改善するチャンス】 -
2017/04/27 ポン菓子キャノン砲完成
フランキー役にポン菓子キャノン砲の土台を作ってもらいました! やはり農賊大工がいるとなにかと助かる!
本日の一筆入魂の米袋
【作った米に男はドンと胸を張れ】
フランキーの師匠トムさんより