-
2014/11/24 マルシェとアヴニール
上白糖でポン菓子をつくのが基礎の基礎…親方にもてんさい糖のポン菓子づくりは難しいからと… 来週の東京ベジフードフェスタに出店するためには、てんさい糖を使った加工品でしか販売できません。てんさい糖でポン菓子を作るのは上級編 東京ベジフードフェスタが無ければ挑戦していなかったであろうてんさい糖のポン菓子づくり。 てんさい糖のポン菓子 甘味は少ないですが お米の素材の味を引き出してくれる甘さでめちゃくちゃうまい… お米を無農薬米使用してこだわっているのに、なぜこれまで砂糖にこだわらなかったのか? ようやく尾崎ファームらしさのこだわりポン菓子が完成したような気がします(^-^)v さて大量に仕入れた上白糖が余ってしまった…(^-^; いつもマルシェが尾崎ファームをレベルアップさせていただいています。感謝 マルシェといえば、東京スポーツ杯二歳ステークスの出走馬にアヴニールマルシェという馬が…しかも一番人気…血統を調べると母の母がななな南斗水鳥拳じゃなくて、なななんと大学生時代に競馬を覚えたての頃に好きだったキョウエイマーチでは… アヴニールマルシェ気に入った♪これからの活躍 期待しながら応援しようー!! ということで突然ですが、戦闘農力50の問題です! アヴニールマルシェの馬名の意味はなんでしょうか?? 1、ゆうき+市場(仏語) 2、未来への行進(仏語)素晴らしい未来、勝利を期待して
-
2014/11/23 ポン菓子の新商品???
ポイフの玄米ポン菓子味新発売??と娘が新商品開発しました(笑)。名前は玄米ポイかな??
-
2014/11/22 世界に一つだけのポップ
昨日の興正寺マルシェはたくさんの米縁ありがとうございました、いい天気で大盛況でした♪ 昨日は嬉しい事がたくさんありました。 出店者の 書家の名畑先生にポップを書いてもらいました。 お米とお餅をとても気に入ってもらい可愛がってもらってます。 お礼にお米とお餅と黒豆のポン菓子の物々交換 というかお互いの技術交換というか 俺の人柄をよく知る名畑先生は 俺のポップは段ボールがお似合いだそうです(^-^; ただの段ボールの切れ端が筆一本で命を吹き込まれたようになる感じ 俺も米袋 一枚一枚心を米て 手書きしていますが…この筆一本で魂を宿る感じというか感覚 大好きです。 名畑先生に感謝!
-
2014/11/21 興正寺マルシェ上陸中
興正寺マルシェ上陸中です。新商品の赤米餅 雑穀餅、黒豆のポン菓子入りお餅、間に合いませんでした。東京のイベントには必ず間に合わせるのでお楽しみに! 今日はいい天気です。 今日もどんな米縁があるか楽しみにしてお待ちしておりまーす♪
-
2014/11/19 ポン菓子から進撃の巨人を考察してみる
黒豆のポン菓子作りの修行中! 黒豆は地元の農家さんのつくった無農薬の黒豆です。 米のポン菓子と違い、砂糖の煮方が難しいです。 しかも普段は上白糖を使いますが、砂糖もこだわりたいので今回はてんさい糖で挑戦。黒豆の回りに白い粉が着くように煮込むタイミングをつかむために何回も失敗しました。 米はポン菓子にすると約10倍に 黒豆は約1、5倍に大きくなります。ルフィはゴム人間なのでポン菓子とは別で、巨人の銃(ギガントピストルの必殺技が使えます)。そこでポン菓子から進撃の巨人の謎を推理してみた。 ポン菓子は体積は増えるが、重さは変わりません… 巨人も大きさのわりに軽い事が明らかになっています… ということは、悪魔の実[ポンポンの実]を食べたポン菓子人間が人間を倍に大きくしたのでは…………????