• 2015/02/09 スコアブックが酒のあてに・・・

       OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    中学の野球部時代のメンバーと監督と飲み会がありました。
    メンバーが学校関係の仕事をしていて偶然昨年会って
    そこから飲み会が決まった。
    監督とは実に22年ぶり・・・・
    当時のメンバーと連絡がとれて集まったのは
    キャプテン(4番ピッチャー・ショート)と
    副キャプテン(2番キャッチャー)と
    俺(3番センター)の3人だけ。
     OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    監督が大切に保管してくれていたスコアブックを持ってきてくれた。
    メンバー全員感動。
    そして スコアブックをみると 当時の試合がよみがえってくる。
    本当に盛り上がった。
    スコアブックが酒のあてになるなんて・・・・。
    小学校から大学まで野球を続けてきました。
    中学時代が一番思い出が強い。
    中学校では野球部が無く、
    僕が1年の時に監督が野球部を作ってくれた。
    新しい部ということと
    サッカー部とテニス部が強くて
    グラウンドを使用して練習できなかった。
    いつも 河川敷でトレーニングとキャッチボールと素振りばかり、、、。
    たまに 近くの小学校やサッカー部の練習後にグランドを使って練習していました。
    みんなみんな こんなの野球部じゃぁないとトレーニング部トレーニング部と愚痴っていたことを覚えています。
    でもこの飲み会で裏話を聞けました。
    野球部を作る時に グランドは使用できないという条件があったそうです。
    でも監督は 小学校やサッカー部と交渉してグランド使えるように努力してくれていたそうで
    たまに有料のグランドを監督の自腹で使用料を払ってグランドを使って練習をできるように
    努力してくれていたことがわかった。
    こんなろくに野球部だから3年間野球部に残ったということは
    本当に野球が好きという人間だけしか残らなかった。
    だからこそ 中学の野球部の思い出が一番残っている。
    そしてトレーニング部と愚痴をいいながら
    中学3年生・・・
    茨木市の大会・・・
    出場校 たまたま8チームだけ・・・
    3回勝てば優勝・・・
     OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    そして 野球部ができて3年目で初めて優勝した。
    スコアブックを見ながら当時を振り返った。
    俺はただただうれしかっただけだった。
    でもキャプテンと副キャプテンは
    「これは監督に捧げる優勝だった」と振り返った。
    さすが キャプテン・副キャプテン
    感動した。
    そして監督からもこんな裏話しが聞けた。
    サッカー部の監督から
    「ちいさなメダルですが 優勝は優勝です。おめでとうございます」
    と声をかけてもらったようです。
    感動した。
    本当にスコアブックが酒のあてになるなんて、、、。
    野球って素晴らしい・・・・。
    今度は当時の中学1年~3年までのメンバーを頑張って集めて
    野球で汗を流して酒を飲もう!!
    と約束しました。
    現実には難しいと思いますが
    叶ったらうれしい。。。・
        OLYMPUS DIGITAL CAMERA

  • 2015/02/06 ステイゴールDが急死、、、。

        ステイゴールド 急死したそうです。 大学時代 いろいろ思い出のつまった馬。 大学時代は 単勝・複勝・枠連・馬連だけだった。 二着以内に入る馬を予想すればよかった。 この馬は 名前がステイゴールドなのに…2着・3着ばかり、、、、。 予想する時に ステイゴールドが2着までに入るか、入らないか 友達と盛り上がったのをかすかに覚えている。 この前の ゴールDシップのように 波乱を呼ぶ馬だった。 だからこそ ステイゴールドには思い出が残っている。   本当に残念です。   話は変わりますが ワンピースマニアの中で話題になるのが 悪魔の実の農力はどこに宿るのか? 頭?体?心臓? 予想では「魂」という候補が一番なのか?   ステイ×ゴール×D×ロジャーの魂 血統として受け継がれる魂   白ひげの言葉をかりるなら 「血縁は絶てど あいつらの炎が消えることはねぇ~」     PS この土日はステイゴールD産駒が Dが、、、、、 波乱を呼びそう、、、、。

  • 2015/02/05 中津川のイベントのお知らせ

    中津川チラシ 中津川のイベントのチラシができましたので お知らせいたします。   尾崎ファームからはお餅・ポン菓子と書いていますが 本命は 乗り物好きの子ども達に 農Tシャツ{AGRI PEACE}がどこまで通用するか? 戦いに挑んできます。    

  • 2015/02/04 ちびっこおえかき3D化キャンペーン

    ちびっこおえかき3D化キャンペーンに応募しました。 長女と長男のコラボしたトラクター作品が具現化できたらうれしいのだが。 3D化はハンター×ハンターでは念の具現化の農力になるのかな?? ワンピースでは カン十郎の悪魔の実の農力か??     33.jpg  

  • 2015/02/02 一筆入魂の米袋

    日曜日は 家族でゆっくり過ごしました。 普段は 僕がイベント出店か?妻が仕事かで なかなか家族で休めない。   家族の時間をもてたからか??   子ども達も機嫌がよく 珍しく米袋を描いてくれた。   長女はもう小学2年生 次男と同じ2歳の頃から 筆を持たせて米袋を描かせていました。   150201_0925453.jpg (2歳の次男)     今では漢字が書けるようになり トラクターの絵も上手に描けるようになりました。 150202_1013474.jpg     今回は 初のコラボ作品です。   150201_0916542.jpg   長女がトラクターの絵を描き 長男が色鉛筆で仕上げる   世界に一台しかないトラクターのできあがり。 150202_1014213.jpg       魂のKOMEた米袋 届いた人は 「なんじゃこりゃ」と思わず ラッキーと思って 受け取って下さいね、、、(^^ゞ             PS1、 デアゴスティーニのマイ3Dプリンター頑張っています。   ふと 思った。   子どもの感性のこもった夢の二次元のトラクターを 3次元にできたら きっと結芽は拡がるだろう!!違いない。 イベントで 3Dプリンターを持っていく。 ↓ 3Dプリンターの実演でトラクターの模型をつくる(歓声) ↓ 子ども達に 筆を持たせて 自由な発想で トラクターの模型に色塗り体験(感性) ↓ 世界に一つだけの花じゃなくて 世界に一つだけのトラクターの「完成」   3Dプリンターで3K 素晴らしい。 農業といえば、、、3K(きつい・きたない・きけん)のイメージを 3K(歓声・感性・完成)で夢をもてる農業のイメージに変えられたら。   よし、 絶対3Dreamプリンターの技術を習得するぞ!!     PS4  日本では3Kは「きたない・きけん・きつい」ですが 英語では「Dirty, Dangerous,Demeaning」だそうです   そう3Dになるではないか!!   俺の頭の中にあった やりたかった夢というパズル 1ピース 1piece onepiece バラバラだったものが 一つにつながった。   PS2 ONE PIECE好きには わかる暗号   3D2Y4.jpg   この結芽 2年後には実現させる ONE PIECEからONE PEACEへ!! 150202_1131442.jpg   AGRI PEACE