-
2018/07/03 消防分団員として初出動
、 、 日曜日に操法大会があり、 、 その翌日に爆発事故があり、 出動要請がありました。、 非難誘導、 交通整備、 積載車にのってスピーカーによる呼び掛け、 各工場に行って状況説明など 、 、 、 、
、
、 、 、 、 、 翌日田んぼの被害状況を確認しました。 無農薬米の田んぼは幸いにして風上だったので被害は無いと思われます。、、 爆発事故現場から風下に当たる田んぼは、 イクヒカリが約100アール、 その内見てわかる被害の田んぼは約25アール。 除草剤を散布しても、 翌日には枯れないのに、 半日後で田んぼ1枚全滅です。 、 、 、 、
、
、
、
、
、
、
クローバーは除草剤でもなかなか枯れないですが↓
、
、
、
、
、
、
、
今現在、
水質調査と土壌調査中です。
今後どんな調査結果出るか本当に不安です。
また結果が出たら報告させていただきます。
、
、
、
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
、
、
、
【越えるべき壁】
、
、
、
、
、
、 -
2018/07/02 愛と正義とメルヘンと
、 、 日曜日 みんなそれぞれの正義を背負って 操法大会がありました。 、 俺は選手でなかったので 気楽でしたが(^-^; 、 、 、
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
【農賊のくせに】
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、 -
2018/07/01 矛盾の上に稔る稲穂かな
、 、 6月が勝歩の除草も みのる君除草機のおかげで昨年より順調です(^_^)v 、 、 便利な乗用除草機に慣れてしまうと、 長靴が汚れるのが嫌になる、 楽を覚えると 人間ふしぎなんもです、 、 、 手押し除草してたら、 深いなあとか、 水温低いなあとか 石が多いいなあとか、 田んぼの生き物の種類とかも気になったり、 いろいろ自然と一体化してる感があったのに、、、、 トンボの羽化を発見したら、 立ち止まって助けてあげていたのに、 それがまたいい休憩にもなったのに、、 、 、 、 、
、
、
乗用除草機になってから
トンボの羽化を発見しても、
立ち止まることなく、
効率化と時間をきにするようになり、
、
、
、
、
環境に優しい農業とか、
生き物育む農法とか、
有機農業していると
この矛盾と常に自問自答して
格闘しています。
結局、
生産者は
生産していると同時に
破壊もしている、
生と死の生産者
生と死の循環で
作物は育っています。
、
、
英語には無い
日本の文化
【命いただきます】
と
【命ごちそうさまでした】
、
翻訳のない
日本語は素晴らしい!!
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、、
、
、
【矛盾の上に稔る稲穂かな】
、
、
、
、
、
、
、
、
、 -
2018/06/28 売り切れ商品について
、、 今日はチャンネル主導権のある娘がいないので、 久しぶりに野球!! 何年ぶりだろうか?? いいすぎか(笑) 岩田→球児の継投 えっ?球児の次に能見?? 時代がかわってるなあ 夜のワールドカップより、 こっちの方が価値があった(笑) あれっ 10年前にタイムスリップしたのか? と錯覚した(^-^; 監督が金本、ラミレス、 ショートに飛んだら 鳥谷がいるのではと 錯覚(^-^; 、 、 【売り切れ商品について】 、 、 頂天米 天日干し米の コシヒカリとミルキークイーン 、 、 【残りわずかの商品】 無農薬米全て 、 、 、 本日の一筆入魂の米袋 、 、
、
、
【頑張れタイガースと侍ブルー!!】
、
、
、 -
2018/06/27 頑張れ日本!
、
、
頑張れ侍ブルー!!
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【がんばれ!ニッポン!】
、
、
、
、
歩成り誠がようやくコマ無し乗れるようになりました!
三人の中でコマ無しのるのに、泣いて一番苦労したのは長女でした(^-^;
、
、
注意
関西人はコマ無しといいますが、
福井県では補助輪無しと言うそうです。
、
、
!
