-
2016/11/06 タイヨウとにらめっこ
めずらしく今日はロマンチックなことをかきます。 ロハスフェスタもとうとう最終日 今年も色んな角度から タイヨウの烙印パーカーを着て、 タイヨウの農賊団になりきって、 オトヒメを筆頭に魚人族の夢見るタイヨウのもとで、 魚人族の聖地であるタイヨウの塔と にらめっこしました。 曇りの日、
雲ひとつない青空の日、
風の強い日、
朝の裏の顔、
タイヨウ没後の顔と、
裏の顔、
何回にらめっこしたことか、
一番のおすすめは風が強く雲の流れが速いときのタイヨウです。
タイヨウは
正面からみるとわかりませんが、
胸を張って
両手を広げています。
真似をしながらにらめっこしていると、
タイヨウといっしょに空を飛んでいる気分に慣れます(^-^)v
おー俺が顔に似合わず
タイタニックなみに
ロマンチックなこと書いてしまった(笑)
本日の一筆入魂の米袋
【農業とは爆発だ】 -
2016/11/05 ストリート書道もどき初体験を終えて
昨日は平日にも関わらず、 思った以上にたくさんのお客様でにぎわいました。 最初は試食無しでいっておりましたが、 そうもいかなくなり試食販売しながらの、 ストリート書道もどきを初体験しました。
人通りの中で初めて書いた1枚目です。
普段書き慣れているはずの文字なのに、
緊張して手が震えました。
そして、最初の1時間くらいは、
ずっと
「うまく書かないと」とか
「下手くそなくせに」とか、
「緊張する」とか
「恥ずかしい」とか
「人の目線から自分勝手になんて思われてるかなぁと妄想したり」とか
普段経験することの無い自問自答の邪念と戦っていました。
お昼から2時30分頃までちょっと忙しくなり、
売りながら、書きながらを繰り返していると、
気持ちがまぎれたのか、
暇になってから
急にいつもの調子になり、
人の評価を気にすること無く、
普段のように自分の世界に入ることができました。
楽しかったです。
まだ人からの評価はいただいていませんが、
今後も少しずつ場数を踏んで、
ボロボロになりながら、
俺のイメージのある【作物書体】の完成に近づけたいと思います。
今日も隙を見ながらストリート書道もどきを経験したいと思います(^-^)v
目標は200枚ほど書いてから、
新聞で【作物書体】のイメージの具現化の練習しようと思っていましたが、
思ったより忙しく、
また最初の頃は邪念との格闘もあり、
120枚しかかけませんでした。
ロハスフェスタ残り2日頑張りながら、
残り80枚書いて作物書体の練習もしたいと思います(^-^)v
本日の一筆入魂の米袋
【いのちに感謝】
PS
農賊王になるためのバイブル書の最新刊を購入しました(^-^)v
今日もタイヨウに夢見る魚人族の
聖地であるタイヨウの塔のある
万博記念公園東の広場にて、
タイヨウの烙印パーカーと
魚人島で流行る赤い稲わら帽子【ヒーロー帽子】をかぶりながら、
稲わら農賊団と
タイヨウの農賊団の
同盟チーム
【天日干し農賊団】船長モードで
お待ちしております(^-^)v -
2016/11/04 悪魔の実の農力融合
今日は平日のロハスフェスタ、 おそらく暇だろうと思うので、 思いきって、 ずっと念願だった、 ストリート書道のプレデビューします!! 人前で筆文字を実演するのは初めてです。 自分のオリジナルの作物書体を完成させるために、一歩踏み出します。 (作物書体の詳細のイメージはまた追って報告したいと思います。) おそらくコテンパンにやられると思いますが(^-^;
思いきって試食無しで
とことん暇にして
ストリート書道もどきを楽しみたいと思います(^-^)v
PS
ワンピースの世界では、
悪魔の実の農力の覚醒が出ました。
まだ合体技がないので、
おそらく今後悪魔の実の農力の融合というのが出てくると思います。
世間の正義の雨では、
いろいろなことにチャレンジする人を、
二兎追うものは一兎をも得ずと言って、
批判の対象となりますが、
稲わら農賊団なので、
二足のわらじを履く、
今日は農賊Tshirtに
農道家長袖に、
タイヨウの烙印パーカーを着て
変身したいと思います!
本日の一筆入魂の米袋
【農力融合】 -
2016/11/03 ロハスフェスタ上陸中
ロハスフェスタ上陸中、 今日はいい天気、 お客様もオープン前から大行列、 今日こそは期待して頑張ります(^-^)v
本日の一筆入魂の米袋
【よしっ顔晴ろう!】 -
2016/11/02 麦わら農賊団になりました。
今日は稲わら農賊団から麦わら農賊団になりました。 もう種まきの適期は2週間ほど過ぎていますが、 種まきしました。残り1ヘクタールほど残っていますが来週になりそうです。 あー俺は麦わら農賊団向いてない(ToT)
本日の一筆入魂の米袋
【だからこそできる】