-
2013/10/23 東京ベジフェスを終えて
東京ベジフェスを終えて、、、。
さすが 東京です。
人が多いだけあって
大阪や名古屋のマルシェでは無かった
不思議な体験、面白い体験ができました。
久しぶりにマルシェの感想をかきます。
体験1、タイガーフィッシュの件
ブログで「あれっ タイガーフィッシュさんですか?」
と声をかけてくれた方にはポン菓子サービスを告知しました。
多分、ブログを見ても関西ではのりで言ってくれる人はいても
関東の人にのりのいい方はいるかなぁ、、、と無理かなぁと思っていたら
日曜日 1名言ってくれる方がいました。
上品なマダムのような方で
「タイガー、、、タイガー、、、あれっ忘れちゃった、、、タイガースファンですか??」
最初は何を言っているのかわかりませんでしたが、ポン菓子の方を指さしたので
気づきました。とてもうれしかったので
「倍返し」
させていただきました。
でも実はタイヨウの農賊団の英雄は
タイガーフィッシュではなくてフィッシャータイガーなんです。
「タイガーフィッシュではなくて
フィッシャータイガーですよ!!」と
名前の違いに気づいて つっこんでくれていたら
「10倍返し」
してたかな??
体験2、輝いていますね、、、。
若い20代の女性に
「輝いていますねぇ、、。私そういうの感じる力があるんです。お米ください」と言われた。
とても うそのような話しですが、
突然方向を変えて尾崎ファームのブースによってきて
いきなり声をかけてきたのですが、、、。
その後 あまりにもびっくりしすぎて
「あっ どうもありがとうございます、、、。」とそのことに関して深くお話を聞く勇気も無く
あまり会話もできずにおわってしまいました。
なんだったんだろうか??誉められてうれしいという感情ではなく
なんだろうか??この気持ちというか感情は、、、
うまく表現できませんが 悪いことを言われたのではなかったので
良しとしよう、、、。
体験3、 同姓愛者
テレビでは同姓愛者の方を見る機会が多くなりましたね。
実は俺も女性にはもてませんが
けっこうそっち系の人には声をかけられる経験がありました。
始めて 同姓愛者のカップルに遭遇。
尾崎ファームのブースに立ち寄ってくれました。
あきらかに美男美女で
絶対女の子にもてるやろうという外見なのに なぜ、、、。
「この人の作ったお米たべた~~~~い」と
声をかけられましたが結局デート中だったのか
重たいお米はかわずに去ってしまいました。
さすが 東京。同姓愛者ってほんとにいらっしゃるんですね。
別に良い悪いはわかりませんが、
すごい幸せそうなオーラは感じました。
これからどんどん増えていくんでしょうね。
体験4、ISSAに似てますね、、、、。
若い女性の方に 別に商品を買うのではなく、
「DA PUMPのISSAに似ていますねぇ」
と声をかけられた。
その後 そのお友達も寄ってきて
「あっ 本当だ」といわれた。
「そんなええもんちゃいますよ」と否定はしたが
内心 そんな男前に間違えられたことはなかったのでうれしかったけど、、、(^^ゞ
体験5、整備不良で、、、。
帰り道、高速道路の静岡で
パトカーに呼び止められました。
後ろにパトカーがついてきていたのは気づいていたので
スピードも80km台で走っていたので
なぜ呼び止められたのかわかりませんでした。
ブレーキランプがきれているので
整備不良で減点1、反則金7,000円。
深夜疲れて帰っているときに、、、。
早く帰りたいときに、、、
これで1時間くらいかかってしまい、、、。
どっと疲れました、、、。
後ろから衝突される危険性もあったので
これぐらいですんでよかったと前向きに考えました、、、(^^ゞ
体験6、 獲得農宝、、、
日曜日はあいにくの雨で
一人接客での1日の目標獲得農宝10万縁は達成できませんでした。
次は名古屋市農業センターです。
今までの最高記録は この農業センターで達成しています。
今まで超えたことの無い 10万を目指して頑張りたいと思います。
来年も東京ベジフェス行ってみたいと思います。
今度は家族で来れるといいのですが、、、。
東京ベジフェスで 尾崎ファームのブースに立ち寄っていただいた
お客様ありがとうございました。
来年も 再上陸したいと思いますので お楽しみに!!
-
2013/10/20 東京ベジフェス2日目
今日は朝からあいにくの雨です、… 昨日はたくさんの方と米縁がありました。さすがベジフェスということで 玄米食のかたが多くこだわりのあるお客様ばかりで質問の内容が専門的でビックリしました。 でも悲しかったのは 福井県産は嫌だという声も多かったです。 どこのおこめですか? 福井です。あぁーー福井のどこですか? 三方五湖のある自然豊かなところです。 えっ若狭ですか…みたいな会話をどれだけしたことか… もちろん声をだしていわない方もいますがこういったこだわりの方の多くは福井県のイメージわは良くないようですね。 胃が痛くなることも多々ありましたが… それ以上にお米にこだわっているお客様とお話できたのは貴重で楽しかったです。 しかーーも しかーーも 農Tブランド化に向けて 缶バッジの販売したら たくさん売れました 感動!! 農学部の女子大生の学生さんからは 絶対売れますよ。大学の購買所で販売したら絶対売れますよと言ってもらえた… 感動!! その学生さんは お弁当の入れ物につけますと言ってくれた。 なんか お米が売れたことよりも感動しました。 この冬 アグリピースのブランド化に向け頑張りたいと思います。 今日はあいにくの雨ですがたくさんの米縁楽しみにお待ちしてまーーす!! 玄米餅二百袋ほど持ってきましたが 残り30袋ほどです。早い者勝ちですよーーーー!!
-
2013/10/19 東京ベジフェス出展中
代々木公園island無事上陸できました。 4時まで出展中です!! 今回は無農薬天日干しの幻のお米玄米と玄米餅と玄米ポン菓子と玄米粉ともち米の玄米と玄米づくしで挑みたいと思います。白米は一切持っていきませんのでご注意をm(_ _)m 今日はタイヨウの農賊団のコスプレで出展してます。 あれっ タイガーフィッシュさんですか?とはずかしからずに声をかけてくださった方には玄米ポン菓子1 パック無料で差し上げます♪ では今日もたくさんの米縁楽しみにしておりまーーす!!
-
2013/10/18 いざ代々木公園island 出耕!!
さあこれかから 明日から開催される東京ベジフェスに出展するために 軽トラでいざ出耕!! 朝の7時には代々木公園islandに上陸予定です!! 今回はベジフェスらしく 尾崎ファーム(稲わら農賊団)からは 無農薬天日干しの幻のお米 玄米と 玄米餅と 玄米ポン菓子と 玄米粉ともち米の玄米のみの 玄米づくしで挑みたいと思います。白米は一切持っていきません。 初めての試みです。どうなるかな???? いやぁー初めて上陸する冒険は やはりドキドキしますね、楽しみです。 日曜日晴れるかな?? では安全運転で道中楽しみたいとおもいます(^-^)v やろーーども 代々木公園islandへ出耕だあぁぁぁぁーーーー!!
-
2013/10/14 まんパクin万博 最終日
まんパクin万博 最終日です。今日もいい天気そうですね。 この二日間で おかげさまで 玄米ポン菓子完売 無農薬天日干しの幻のお米 白米完売、今日は玄米餅 残り百袋ほどを試食販売で 頑張ります。 息子はおとなりの出展者のお兄ちゃんお姉ちゃんとようやく打ち解けて 遊んでいます。 今日もたくさんの米縁楽しみにしておりまーーす(^-^)v