-
2013/11/01 頂 点
日本シリーズ熱いですねぇ~。このまま 無敗のま~くんが勝利して 頂点の胴上げ投手になるのか、土曜日は 名古屋のビジネスホテルなので じっくり観戦したいです。…東京出店のときに 時間つぶしに漫画喫茶に入ったら ダイヤのエースが目にとまってしまった。そういえば 最近アニメ化されたなぁとは思っていましたが もう37巻まで発売されてることにびっくり。思わず1巻だけ読んでしまい ハマってしまいました。僕が 小学校時代は 巨人の星とか山下たろうくんとか緑山高校とか スポ根漫画よみながら 刺激を受けて野球してたなぁ。
福井に来て メジャーにはまり ストーリーに衝撃を受けたのを覚えています。 そして ここにきて また野球漫画にハマってしまった。
名古屋の出張のときに読破しようと 37巻までレジに持っていくと お一人様20冊までと言われ 恥ずかしい思いを、、、汗でも いいっすよね。 なんでも 頂点を目指す戦いは、、、。ワールドシリーズで 頂点をつかんが上原、日本シリーズ 打倒巨人の星野監督率いる 初の頂点を目指す楽天。甲子園優勝という頂点を目指す高校球児。世界の頂点を目指した オルフェーブルなんでも 頂点を目指すから目標が生まれ努力し仲間との絆が深まり喜びと涙をくりかえし、ドラマのような奇跡が生まれる。そして応援したいというファンが生まれる頂点を目指すから ロマンが生まれる俺は 天日干しの頂点を目指す。そして 俺は農賊王になるちょうてん、チョウテン、頂点、頂天、超天、てっぺん、天日干しの頂点を目指す男の米
「頂 天 米」
いいねぇ ようやくしっくりきた。
新しい品種の商品名をずっと考えていて恐竜米にしようか悩んでいましたが、、、。ひらめいた、ひらめいたぞ~~~~「頂天米」26年産デビューの商品名は天日干し米の頂点を目指すロマンの詰まった米「 頂天米 」お楽しみに!!
-
2013/10/31 お餅の準備
名水瓜割りの滝
地元若狭にある名水1 00選にも選ばれている 瓜割りの水 夏場でも瓜が割れるほど冷たいというのが名前の由来です。昔の人はセンスがいいですよね。
尾崎ファームのこだわりのお餅を作るときは浸水と蒸す時は この瓜割りの水を使用しています。 …
たぶん これが美味しさの隠し味かな??
もち米が育った場所の水を使用する。贅沢なことです。
多分 実験したことないけど 普通の水を使用するより 賞味期限が長くなるような気もします。
また一度試しても面白いかな??
PS 子どもは瓜が割れるほど冷たい瓜割の水を触っていますが、5本以上には割れていませんのでご心配なく、、、笑 名古屋市農業センター祭に持っていくお餅の準備ようやく終了しました(^-^)v
玄米餅と古代米餅と白餅 合わせて約250袋ほど
完売できるように頑張らんと!!
-
2013/10/29 娘の七五三
28日 娘の七五三詣りに行ってきました。ちょうど小学校も行事の振替休日になり、しかも地元の恵比須神社で恵比須祭と重なり子ども二人は保育園に預けて妻と娘と三人でのお出かけでした。なんかとても 新鮮でした(^-^)vたまにはいいものです。娘の生後51日後から七年が経ちました。娘は大きくなりました。私はふけました。あれっ おでこが広くなったかなぁ??? -
2013/10/26 娘のお手伝い
娘にお餅のラベル貼りをお手伝いしてもらいました。一年前と比べて上達してて 安心して任せれるようになりました♪ 我が家は お小遣い制ではなくて、お手伝いのアルバイト制にしたいですね。 稼ぐということはどういうことか?しっかり教育していくのが理想かな? そして将来 立派な水稲農家の妻,略して≪稲妻≫になってくれればなぁ…(^-^ゞ
-
2013/10/25 朝食に玄米餅
玄米餅をつくるときにでてしまう切れ端は 子どもたちの朝食に 玄米餅は 白餅と違ってあまり伸びないので 喉につまらせる心配はありませんので安心です(^-^)しかーも 玄米なので栄養満天!!しかーも玄米だけどお餅なので玄米ご飯よりは消化にもいい!!だかーーーらお年寄りの方にもお勧めです!! 冷蔵保存で3ヶ月 冷凍保存で一年 非常食にもいいかも(^-^)v 今日は雨なので古代米のお餅と白餅の餅つきしまーーす