• 2010/05/16 播種2回目

       5月15日  播種二回目をしました。  コシヒカリ350枚、  イクヒカリ150枚  今日の播種は  私の妻   私の父・  父の弟・  妹の旦那さん  妹に手伝ってもらって  無事終了しました。  みんな朝早くから 大阪を出発して  渋滞に巻き込まれ  休日なのに  ありがとうございました。  労賃は米30kgで許してf^_^;     22515d20003.JPG    *こめんちゅTシャツ二代目                                       ====================

    【尾崎ファームの御米のご注文はこちらから】 http://www.ozaki-farm.net/ *お中元など贈答用にも喜ばれています。

    【農T・農帽販売中】 http://agfa.sblo.jp/

    *農作業にいかがですか? ======================

     

  • 2010/05/15 アオサギ2ショット

    NEC_0397.jpgNEC_0398.jpg
    夜は寒かった。朝やはり すごい霧。いったいこの天候はどうなっているのか? 地球温暖化??確かに今年も暖冬でしたが 4月は寒かった。よくわかりません。 朝からトラクターに乗っているとアオサギの2ショットと巡り合いました。 結構珍しいです。アオサギはとても警戒心がつよく トラクターとの距離を10メートルくらいとりながら 餌を探しています。カエルを一飲み、 俺も朝ごはんの時間かな(^O^) 早く天候が回復しますようにm(__)m

  • 2010/05/13 苗の追肥3回目

    NEC_0375.jpg       ゴールデンウィーク中はいい天気でしたが 最近 雨で気温も上がらず 苗の成長が順調ではありません。 有機液肥も効いていません。 予定では来週から田植えでした。 でもこのままではまだ田植えが出来ません。 もう我慢の限界で  たまらず 3回目の有機液肥の追肥をしました。 なんとか いい天気が続いて 苗も早く元気になりますように!! ========================

    【尾崎ファームの御米のご注文はこちらから】 http://www.ozaki-farm.net/ *お中元など贈答用にも喜ばれています。

    【農作業用アクセサリー販売中】 http://agza.sblo.jp/

    *農作業着のワンポイントアクセントにいかがですか? ======================

  • 2010/05/13 アメンボの影

    NEC380.jpg     あめんぼの水面に浮かぶ影が 「米」という字に見えて好きです。 動きが速いのでうまく撮れませんでしたが、、、汗 ========================

    【尾崎ファームの御米のご注文はこちらから】 http://www.ozaki-farm.net/ *お中元など贈答用にも喜ばれています。

    【勝負農T 農作業用帽子販売中】 http://agfa.sblo.jp/

    *お子様にトラクター農Tをプレゼントはいかが? ======================

  • 2010/05/13 ワークステイ受入れ

      5月11日~12日    ワークステイの依頼があり 会社員男性1名受け入れました。 貴重な男性です。 最近 農業に関心を示して ワークステイの依頼は9割女性です。 体験としては まだ田植えが始まっていないので 田植えのための準備作業を手伝ってもらいました。  NEC_0350.JPG   あぜシートはり。 水が漏れないようにシートをはります。 スコップで作業するのは 慣れていないと 無駄な力を使用し 腰と腕にきます。        NEC_0352.JPG 畦畔ブロック際の雑草取り。 これもスコップ作業。 相当疲れたようです。     NEC_0373.jpg NEC_0374.jpg

      スコップ使用のコツ それは スコップも体の一部と考え スコップを念でおおう。 念の応用技「周」 これがスコップを使うコツ、、、笑 こういう作業は 筋トレか修行と思ってしないとただ疲れる。 あっ そういえば スコップを使った修行といえば ドラゴンボールで亀仙人との修行でもあったような、、、笑    

            NEC_0356.JPG    しんどい作業ばっかりでかわいそうだったので ミッションの免許をもっているということで トラクターに30分ほど運転してもらいました。 これには喜んでもらえたようです。 きつい作業ばかりなのに 文句言わずよく頑張ってくれました。 ご苦労様でした。 ★6月下旬までと9月~10月まで★ ワークステイ(農挑戦者) を受け入れています。 体力がボロボロ限界になるまで農業を経験したい方。 もう二度と農業なんかしたくないと思うほど きつい農業を経験したい方 大歓迎、、、、笑 今 農業がメディアで注目を浴びていますが そんなに楽ではないし 誰でも出来る職業ではありません。 現実の農業を経験したい方は ご連絡下さい、、、。 特に 農ギャルと言われている方 大歓迎です。 尾崎ファームへ挑戦待ってます、、、笑 農業について語りましょう。  お待ちしております。 ================ 農ギャル用ファッションサイト

    「イケテル農作業着」 http://agfa.sblo.jp/ ======================