- 
                        2021/03/29 露地プール育苗の溝切り、 
 、、 露地プール育苗の溝斬り(ゾロ風)しました。 、 、   、 、 、 本日の一筆入魂の米袋 、 、  、 、 【細き流れもタイガーとなる】 、 阪神タイガース絶好調(^_^)v 、 、 、 、
- 
                        2021/03/26 産廃処分、 、 、 得意技 切羽詰まってからの行動。 、 、 農業という産業から出るゴミは 産業廃棄物です。 、 昨年はキロ50円だったのに 60円に値上がりしてた(ToT) 、 、 、 秋に散布した鶏ふんの空き袋 、  、
、
、
数年前にやめたサツマイモ作ってたときのマルチ
、 、
、
、
数年前にやめたサツマイモ作ってたときのマルチ
、 、
、
10年前にやめた畔シートやら獣害フェンスやら。
、
、 、
、
10年前にやめた畔シートやら獣害フェンスやら。
、
、 、
、
、
全部で約26000円かかりました(ToT)
、
、
、
ちなみに鉄くずは、キロ25円で買い取ってくれました。
、
プラス四千円になりました(^^;)
、
、 、
、
、
全部で約26000円かかりました(ToT)
、
、
、
ちなみに鉄くずは、キロ25円で買い取ってくれました。
、
プラス四千円になりました(^^;)
、
、   、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、 、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、 、
、
【何かを変えられる者は、ゴミを棄てられる者】
、
、
、
、 、
、
【何かを変えられる者は、ゴミを棄てられる者】
、
、
、
、
- 
                        2021/03/24 やっぱり見てしまった、 
 、、 敦賀気比戦 、 17時までには終わるだろうと 、 応援していたら延長戦。 、 18時 、 ナイスゲームで感動したけど、 、 あー今日もまた中途半端に仕事が終わってしまった(ToT) 、 、 作業受託で頼まれていた畔塗り。 、 残り3枚残してしまい、 、 また明日に延長戦。 、 自分に厳しくなれず、 、 申し訳ございませんでしたm(_ _)m 、 、 、  、 、 、 、 、 本日の一筆入魂の米袋 、 、  、 、 【勝利の女神】 、 、 、 、
- 
                        2021/03/23 用水路の泥上げ、 
 、
 、、 、 7年溜まった用水路の泥上げ。 、 地主さんから毎年秋から冬仕事に用水路の泥上げするようにと伝言を承っておりましたが、コツコツするのは苦手な俺には、7年目のつけが溜まった泥上げとなりました。今年の冬からは毎年コツコツ頑張ります(^^;) 、 、 、 毎年コツコツ頑張っているお隣さんの用水路 、 、  、 、 、 、 チリも積もれば山となった用水路 、 、  、 、 、 、 、 泥上げ途中で終了。 たぶん大阪桐蔭戦見てなかったら 今日中に終わってた(^^;) 、 、  、 、 、 、 、 本日の一筆入魂の米袋 、 、  、 、 【いつからやるの?今年の冬からコツコツでしょ!!】 、 
 、、 、 、
- 
                        2021/03/22 野球とサッカー、 
 、、 
 、、 土曜日 長男の野球の練習試合(高浜へ遠征) 3試合の塁審 日曜日 次男のサッカー当番で 10分×5試合 楽しかったけど やはり疲れた(^^;) 本来ならイベント出展で大忙しのはずですが、 コロナで自粛という言い訳をして 野球とサッカー楽しませていただいております(^^;) いやー、監督やコーチさんは改めてすごいと思いました。尊敬します。 、 、 久しぶりに小学校らしいグランドでの練習試合でした。 、  、 、 長男の歩成り勝がいわゆる三軍の練習試合に初先発投手。 、 いきなり1回で3者連続三振。 三回にはヒットを打たれた後 若干コントロール荒れましたが 三回コールド投げきりました。 課題も見えたいい試合経験でした。 、 塁審しながら何回ピッチャーに声かけようとしたか??(笑) 、 息子がマウンド立ってると 親心としては息子よりドキドキしてるかも(笑) 、 、  、 、 、 日曜日は 次男の歩成り誠の サッカー当番でした。 野球では考えられない雨の中でのサッカーの練習。 、 10分×5試合の紅白戦(3.4年生の部)に参加させていただきました。 、 肉離れせずに乗りきりました(笑) 、 雨の中、グランド ドロドロの中でのサッカー 、 田植えや稲刈りよりもクタクタに疲れました(^^;) 、 、 最後に6年生の卒団式と 1年間の表彰式がありました。 歩成り誠はなんと 2年生の部MVPでサッカーボールもらいました。7月から始めたのに、正直ビックリしました(^_^)v 1年生からサッカー習ってる子どもにMVPしてあげたらと思う事もありますが、ここは体育会系の結果主義社会。 素直に喜びたいと思います。 、 柔道、野球、サッカー、卓球と習ってる中で 1番昭和っぽさが残る体育会系してると思いました。こういう厳しい環境の中で6年生までサッカー続けたら、きっとサッカー以外のことも学べること多そうです。楽しみです。 、 、 、  、 、 、 本日の一筆入魂の米袋 、 、  、 、 【心を燃やせ】 、 
 、、 、 、 、