-
2018/06/28 売り切れ商品について
、、 今日はチャンネル主導権のある娘がいないので、 久しぶりに野球!! 何年ぶりだろうか?? いいすぎか(笑) 岩田→球児の継投 えっ?球児の次に能見?? 時代がかわってるなあ 夜のワールドカップより、 こっちの方が価値があった(笑) あれっ 10年前にタイムスリップしたのか? と錯覚した(^-^; 監督が金本、ラミレス、 ショートに飛んだら 鳥谷がいるのではと 錯覚(^-^; 、 、 【売り切れ商品について】 、 、 頂天米 天日干し米の コシヒカリとミルキークイーン 、 、 【残りわずかの商品】 無農薬米全て 、 、 、 本日の一筆入魂の米袋 、 、
、 、 【頑張れタイガースと侍ブルー!!】 、 、 、
-
2018/06/27 頑張れ日本!
、
、
頑張れ侍ブルー!!
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【がんばれ!ニッポン!】
、
、
、
、
歩成り誠がようやくコマ無し乗れるようになりました!
三人の中でコマ無しのるのに、泣いて一番苦労したのは長女でした(^-^;
、
、
注意
関西人はコマ無しといいますが、
福井県では補助輪無しと言うそうです。
、
、
!
-
2018/06/24 宝塚記念
、 、 ワールドカップ サムライブルー 奇跡をおこせー!! ということで 宝塚記念は ブルー帽の 8ダンビュライト 16キセキ 応援!! 我が家のチャンネルの権利は 娘ですが、 今日こそ ワールドカップの チャンネル権利だけは 娘から奪い取るぞ~!! 、 、 本日の一筆入魂の米袋 、 、
、 、 【侍ブルーがんばれー!】 、 、
-
2018/06/23 農賊王になるための秘伝書ゲット!
、 、 、 農賊王になるための秘伝書ゲット! 、 、
、 、 、 、 本日の一筆入魂の米袋 、 、
、 、 【農賊王に俺はなる!】 、 、 、 、 、
-
2018/06/20 みのる 乗用除草機(6条)のコツ
、
、
女装歴20時間を越え、
二回目の女装も始まりました。
来年のために
女装のコツを自分用にまとめます。
専門的な女装のポイントになるので、
女装に興味の無い方は
どうでもいいかもしれませんが、、、(^^ゞ
、
、
、
【旋回のコツ】
●まず必ず外周一周回ってから中を除草すること、
、
、
●水深は5㎝以上!浅いより深い方が良い。
、
、
●トゥースの山が土に面するように高さを設定(基本)
、
、
、
、
、
●トゥースの高さを合わせてから、ローターの高さを合わせる。
ローターの回転軸が土に接する高さに合わせる。
、
、
、
、
●1条と2条の条間を確認する
、
、
、
、
●必ず標準を決めてからバックすること。
一度に180度ターンするのではではなく、
90度ターン→バック→90度ターンと2段階ターンすること!
、
、
、
、
●目標の条間に前輪を入れる
、
、
、
、
、
●後輪が目標の条間にくるまで、
前輪は目標の条間をキープしながらターンする。
、
、
、
、
、
●前輪と後輪が目標の条間にきたら、
一気に前輪を3条と4条の条間に移動させてターン完了!
、
、
、
、
、
【除草1回目のコツ】
、
●代かきから10日~14日後
、
、
●条間、株間を浅く除草
、
、
●トゥースは下5から6
ローターは下から2
、
、
、
、
、
【女装2回目のコツ】
、
、
●1回目の除草から10日後から14日後
、
、
●雑草が少ないと1回目と同様に、株間、条間を浅く除草
、
、
●雑草が多い場合(根が深い時)
、
株間の雑草はあきらめて、
ローターを深くして条間の雑草を重点的に除草すること!
、
トゥース 上から2番目で浅く
ローター 下から4番目から5番目で深く
、
、
、
、
、
【水深が5㎝以下の浅い除草のコツ】
、
、
●トゥース、ローターを高く設定して浅く除草すること!
、
、
●そのままの設定でいくと、
写真のようにローターのならしが土を引っ張り、
イネの上に土が被さってしまい消える。
、
、
、
、
、
【深い田んぼの女装のコツ】
、
●女装をあきらめて
除草部を上げて 素通りすること!
、
、
●下の写真のように、無理に除草すると、
浅い田んぼと同様にイネの上に土が被さり消える。
、
、
、
、
【女装にかかる化粧時間】
●10アール 整形田 女装時間 約30分
、
、
●20アール 整形田 女装時間 約45分
、
、
●30アール 整形田 女装時間 約60分
、
、
、
【その他 みのる除草機のポイント】
、
、
●給油は150分に1度忘れずこまめに給油すること!
、
、
●燃費 ガソリン 約3リットル/h
、
、
●風が強いと波打って船酔いする
(船酔いするからといって眼鏡をはずして耕海すると
水深の高低差がわからず失敗する)
、
、
●石の多い田んぼで除草すると、ローターの爪が曲がるので注意
、
、
●条数が合わず、同じ日に 同じ場所を2回除草するときは、
トゥース、ローターを高く(浅く)設定すること!
、
、
●スピードは必ず低速で丁寧に!
焦って高速でしても 除草農力が低下するので
意味が無い。
どうしても急いでいる場合は
ローターとトゥースの速度を上げる
、、
、
●振動がひどく乗り心地が悪いので、
連続使用 午前4時間 午後4時間が理想
、
、
、
、
【MINORU除草機に適した田んぼ】
、
、
●直線が長く 長方形の田んぼ
(ターンが少なくなるので)
、
、
●水もちがよく、深水管理と保温できる田んぼ
(砂地で排水性のいい田んぼは雑草が多い)
、
、
、
【みのる除草機用 田植えのポイント】
、
、
●代かきは丁寧に、高低差を少なく均平に
(できれば苦労しないが(^^ゞ)
、
、
●外周(まくら)は6条ですること!
(2条分空白ができてしまう)
、
、
●畔ぎわは20㎝空けて植える
、
、
●6条ー6条の間隔を気持ち広めに空けて田植えすると
除草旋回の時に1条ー2条の目印になる
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
、
【農業とは冒険だ!】
、
、
、
、