-
2017/07/24 人生初のおばけ役
小学校の親子行事 国立若狭湾青少年自然の家で 野外炊飯、 ナイトウォーキングがありました。
定番のカレーライス。
もちろんお米は尾崎ファーム産です(^^)v
(うそです(ToT)
、
、
、
農賊見習いは、
あいかわらず
昆虫採集、
ここは国立なので、
落葉樹だらけで、
大興奮!!
、
、
、
ナイトウォーキングという名の、
肝だめし大会。
みなさんお化け役は嫌そうだったので、
おばけ役やらせていただきました。
人生初のおばけ役、
山の真っ暗の中、
波の音だけがザザァーっと聞こえるだけ、
スタンバイするだけでも怖すぎる(ToT)
顔だけライトアップして怖がせるか?
わぁーっと怖がせるか??
無言で怖がせるか?
いろいろ試しましたが、
子どもたちは、
全く怖がってもらえず(ToT)
、
、
、
お化け役を経験させてもらってわかったことは、
待っている間はめちゃくちゃ怖いということ、
せっかくやるなら、
嘘でもいいから怖がってほしい!!(笑)
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
【人が嫌がることに商機あり】
、 -
2017/07/21 スパイダーモアー SP851A購入しました
丸10年一緒に草刈りを共にしたたすかる515ですが、エンジントラブルが続き、 修理ばかりでもう限界かな?と思い、 新しく、 スパイダーモアーを購入しました!! 割り引きしてもらって、 約22万縁なり。 たすかるより 斜面の安定感があり、 前後進も可能なので、 方向転換もしなくてよく、 スピードも速く、 操作性もよいので、 たすかると比べると、 楽になり、 スピードも2倍はやくなったかな?? たすかるには申し訳ないが、 スパイダーモアーに変更して正解でした(^-^; ただし、 欠点は維持費が高くつきます(ToT)
エアクリーナーの掃除
、
、
、
防塵カバーの掃除
、
、
、
ナイフカバーの掃除
、
、
、
燃料はFC級以上の2サイクル用エンジンオイル使用
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
【たすかるん、10年間ありがとう!!】 -
2017/07/20 冷めてもおいしい福井のブランド米 イクヒカリ

福井県から生まれた新ブランド「イクヒカリ」は、冷めても粘りがあるおいしいのお米。 福井農業試験場が、コシヒカリを目指して作り上げたお米。幾(イク)久しく光(ヒカリ)輝く米になることを願って、イクヒカリと名づけられました。コシヒカリを元に低アミロース化、低タンパク質化したため、炊き上がりはコシヒカリよりふっくらとしており、冷めても粘りはコシヒカリよりも強くてパサつき感が少なく美味しいので、おにぎりやお弁当などに、特に最適のお米です。
- ■品質表示
- 名称:イクヒカリ 原料:玄米 産地:福井県若狭町
- 品種:イクヒカリ 産年:令和2年産 生産者:尾崎 晃一
- 備考:有機肥料、福井県ブランド、福井県認証特別栽培米認証区分③(栽培期間中農薬85%減・栽培期間中化学肥料不使用)
-
2017/07/20 変態ヒーロー【セミマン】のシーズン到来
大人には不人気、 子どもにはヒーローの 変態ヒーロー蝉のシーズン到来(^^)v 都会ではセミの鳴き声は騒音かもしれませんか、 田舎では、 都会と違ってセミが分散するのか?? 騒音に感じません。 都会ではセミをゲットするのは簡単ですが、 田舎では分散してるせいか? 以外と見つけるの難しいです。
変身前のセミの幼虫??を見つけて大興奮!
、
、
、
木登り
、
、
、
俺に似て運動神経がいいのか??(笑)
一輪車に乗れるようになってはまってます!
、
、
、
、
、
スライムを作って、
鼻水遊びにはまってます(笑)
、
、、
、
本日の一筆入魂の米袋
【俺の本氣】 -
2017/07/19 アウトドア満喫しました
普通は都会暮らし→心機一転にアウトドアなのに、 、 田舎暮らし→さらに自然を満喫する、 、 土曜日昼からはうの瀬で川遊び 、 、 日曜日、月曜日滋賀県にあるガリバー冒険村で1拍二日上陸。 、 、 月曜日昼からは琵琶湖の高木浜水泳場で楽しみました。 . . 川→山→湖満喫しました(^^)v 、、 、 、
本日の一筆入魂の米袋
【元氣】